コメント
もな💅🏻
1粒ででるなら砕いて耳かき1とかで試してみてはどうでしょうか?
同じ物でどれくらいの量なら食べられるかを試した方がいいと思います。
ちなみに固茹でならどれくらい食べられてますか?🥹
もな💅🏻
1粒ででるなら砕いて耳かき1とかで試してみてはどうでしょうか?
同じ物でどれくらいの量なら食べられるかを試した方がいいと思います。
ちなみに固茹でならどれくらい食べられてますか?🥹
「お菓子」に関する質問
最近流行っているシール交換のレート?について 6歳の女の子、4歳の男の子の息子のお友達からハロウィンだから!と結構たくさんお菓子のプレゼントをもらったので、お返しをしようと思っています。 女の子の方がシール…
スローペースでダイエットしようと思ってます。 ・ジュース、アイス、お菓子食べない。 ・よく噛んで食べる→元々早食いのため ・足あげて歩く ・ウォーキングする 他にありますかね?🤣スローペースでできること
お祭りにて 今日は近くでお祭りをやっていて、イベントとしてお菓子まきをしてくれたんです。 娘は3歳。周りには数えきれないくらいギュウギュウな子どもたち。本当は後ろの方で何かあってもすぐ助けられる位置でやって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みーママ
固茹でだと卵黄のアレルギー値はごく僅かで、小さじ1/2まで食べられていたのですが、卵黄の消化管アレルギーにもなってしまい、卵黄耳かき一杯分でも症状が出るようになってしまいました😖卵白は固茹でを試す前にアレルギーが発覚した為、まだ食べたことがなく、病院でもボーロから試してみてと言われてこのザマです😢
確かに砕いたら摂取する量も減りますね!砕いてみます!