
コメント

なな
ゴナールを1日おきに150単位なので、中刺激でマイルドな方だと思いますよ🤔
私は胞状卵胞が少ない周期は150単位を10日間くらい、胞状卵胞が多い周期は225単位を10間くらい自己注射しています!
無麻酔での方針のクリニックなのでしょうか😣?痛みが少なく採卵出来ますよう応援しています🙇♀️
なな
ゴナールを1日おきに150単位なので、中刺激でマイルドな方だと思いますよ🤔
私は胞状卵胞が少ない周期は150単位を10日間くらい、胞状卵胞が多い周期は225単位を10間くらい自己注射しています!
無麻酔での方針のクリニックなのでしょうか😣?痛みが少なく採卵出来ますよう応援しています🙇♀️
「卵胞」に関する質問
AMHが0.45前後でも赤ちゃん3人授かれた方いらっしゃいますか? 23歳の時に、AMHが0.45で急いで妊活開始→卵管造影→妊活開始後4回目のタイミング(卵管造影後2回目)で1人目授かり今に至ります…。 妊娠中も産後も卵胞は減るば…
二卵性の双子ちゃん出産された方 何週ごろに双子だと分かりましたか? 二卵性なら胎嚢確認の時点で分かるのでしょうか? 不妊治療からの妊娠で、hcg前に卵胞は2つ。 1人目の時は皆無だった悪阻が少しあり気になります。…
初めて排卵検査薬をしました。 上が5/16 真ん中5/17 下が5/18 不正出血もあったため13日に受診をしたところ 卵胞が12mmあるとのことだったので この感じだろ17日が排卵日ということでしょうか?
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
良かったです、無知なので怖いなとずっと思いながら嫌々注射してました😭
そんなに注射するのですね😭
そうです😭無麻酔か局所麻酔あるけで、どっちみち刺すから刺すんだったら卵胞刺した方がいいよ、と医者に言われて無麻酔になりました😭
なな
もうすぐ採卵でしょうか😊?初めてのことだと分からないこともあり不安になりますよね😢
そうなんですね🥲💦私は局所麻酔と静脈麻酔の経験がありますが、無麻酔は経験がないので痛みの程度は分かりませんが、頑張って下さいね😭🙏