

とん
1人でもいっぱいいっぱいになるのに未就学児の子が3人、文句いうなら,お前がその文句つける全てのことを1人でやってみろ。完璧に出来たら,そこで初めて文句言う資格があるんだよ
と言いたいです😑
うちもそこまで文句は言わないものの俺の方が稼いでるからと言うスタンスなので腹立たしいです。全部養ってくれるくらい稼いで、私がなんにもお金使わなくて良いレベルなら私もなんか言われても文句は言わないけど,そうじゃないのに上から言ってくるのは意味わからないって思ってます。
夫婦だし,お互いに支え合うのが普通なのになんで上からになるのか⤵️
ただもう,ある程度の年齢まで来てそう言う発言するのは改善は無理だなって諦めてます。そういう価値観の家で育って今に至ってると思うので。そもそも自分が正しいという気持ちでいるから直すという概念ないと思うし❎
最近思うのは旦那みたいな思考を子供,特に息子に引き継がせないようにしようと思ってます。もうそういう時代じゃないし,そんな価値観を押し付ける男嫌なので。息子ならまだ間に合うと思うから👍
せっかくの休み,働いてる奥さんにとっても貴重な休みなのに嫌な気分にさせんなと言いたいです。
自分にご褒美あげて下さい‼️

S
どんなことで文句言われるんですか?
旦那が外で働いてる間、子供たち見てるならこちらも同じく「勤務中」と認識してます笑
帰宅後、家に大人が2人揃ったらそこからの家事育児を半分こで、対等かなと🤔
-
はじめてのママリ🔰
畳んでない洗濯物と、皿洗いは終わったが大鍋が片付いてないことにブチギレてました。。。
俺なら子ども見ながら10分で終わると言いながらやってました。- 1分前

はじめてのママリ🔰
旦那さん、、
父親だって育児家事やるべきですよね😓
できないなら3人産ませるな、、

てんてんどんどん
思いやりが全く無い方なんですね…すみませんご主人様なのに😞
って我が家も以前は同じ感じでした。
こっちは保育園お迎えタイムリミットがあるから残業したくても出来ない、他のメンバーに迷惑もかけてそれでも必死で仕事して、お迎え行って家事をして…
よく俺の稼ぎになったら俺も文句言わないって聞きますが(主人も1回言った)、もし母親が貴方と同じ給料になったら離婚されるね。一家の大黒柱なのに大黒柱が2本は必要無いもの。家事も育児もしない、ただただ文句って恥ずかしく無いの?私と貴方とでは同等でも無い、夫婦なんだから2人で一つでしょう?
そんなに文句言いたいなら私の稼ぎ分を稼いで来てから言って頂戴。そしたら私は喜んで仕事辞めて家事育児を頑張るわって🤪
そしたら黙りましたよ🥹
そして自分を見つめ直したのか、私の給料分を稼げないからなのか文句も言わない、休みの日は家事を負担してくれました。
納得いかないならとことん話し合って自分の感情を言葉にしないと伝わりません。きっとご主人様も仕事で嫌な事があるのかもしれませんし…それで八つ当たりしていることもあるかもしれないですが…まずは話し合いです!気力も体力も必要ですが、ぶつかりましょう!
コメント