
職場の68歳の男性2人が仕切っており、リーダーが何も言えず困っています。彼らは楽な仕事を選び、休憩も長すぎる状況です。改善のために本部に報告すべきでしょうか。
長文ですが聞いて下さい。わたしの職場は68歳のおじさんが2人いるんですが、この2人が職場を仕切ってます。特に1人うるさくて、あーしろこーしろ。リーダーでもないただのパートですけどもうリーダーです。
2人ともやりたくない仕事は周りになげて楽な仕事ばかりやり、自分たちに有利に仕事をしています。リーダーはこの2人に何も言えません。シフトも何もかもこの人達の意見が1番です。やってられません。休憩も必要以上に取っていますが働いてる事になっています。リーダーには何度も2人に甘すぎるし休憩は休憩でタイムカードを打つべきだと言いました。これは本部に報告したら何とかしてくれますかね?本人達に直接言っても良いのですが揉めるだけで改善はされないと思うのです‥
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
リーダーなら仕事として言わなきゃ駄目ですけどね…頼りにならないですね(--;)
主さんは社員で働かれてるんですか?もしパートなら辞めてもっと規律がちゃんとしてるとこ探してもいいとは思うんですが、問題の人たちが68ならもう何年かで辞めるかもしれないし、割りきるのもありっちゃありだとも思いますがムカつきますよね!
本部に報告して変わりそうならしてみた方がいいとは思いますが、そういうのを見逃す、蓋をするようなとこがある会社なら言っても無駄なのかも、とは思います。

ママりん
本部に言っちゃいましょ!
それで変わらないなら辞めます☺︎
コメント