※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

小学生の頃、父の日に花束を贈ったら父が怒り、母は母の日に物より金が良いと言いました。これは普通でしょうか。

わたしが小学生のころ、父の日に友達と花束を買った。しかし、父に渡したら「仏壇の花か!」って激怒されました。母は「母の日は物などいらない、それより金の方がよい」といわれます。普通ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普通ですか?って質問はいつも違和感を感じるのですが…

普通だとしても、普通じゃなかったとしても、そういう親御さんで自分は不快に思うんですよね?
なら合わない相手なので適度に距離を置く方がいいですよね。

ちなみにうちの母も「好みじゃない物をもらうより現金がいいよね」「物が増えるのも困るしね」などとよく言ってます。
私も気に入らないものを渡すよりは好きなものを選んで欲しいので、現金か金券を渡すことが多いです。

ツー

私の感覚では普通じゃないです🤔
父も母も、貰ったプレゼントに文句言った事ないです🙅