
旦那に副業をしてもらうべきか悩んでいます。家計が厳しく、私は時短勤務で手取り10万、旦那は手取り20万ですが家に入れるのは2.3万です。携帯代も払えない状況で、旦那に週2回の副業をお願いするのは無理でしょうか。
旦那に副業してもらうか悩んでます。
家計が苦しくて仕方ないです。私は正社員ですが時短勤務で手取り10万です。旦那は手取り20万くらいですが家に入れるお金が2.3万なので13万程度で家賃から光熱費から食費...とやってると私は携帯代が払えなくなります。私は副業は出来ないので旦那にやってもらおうと思ってます。旦那は6:20-17:30まで仕事ですが副業を週に2回とかやってもらってもいいですよね?無理させてますかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
無理にやらせるのは良くないので、ご主人の気持ちが1番だと思います😵💫
私も同じような状況で、夫がやりたいと言ったので週1でバイト入ってました🫢

はじめてのママリ🔰
旦那さんが手取り20万のうちの2〜3万しかくれなくて、ママリさんのお給料10万と旦那さんのくれるお金合わせて13万ですべてやりくりしてるって事ですか?
そもそも貰う額が少ないですよね?💦
そんな中副業したとてそのお金もらえるんでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
そういうことです!💦
少ないですよね....
なんか全て支払いで消えてるらしく、副業した分は私に渡すと言ってます🥲- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
私は全て支払いに消えてるというのが、なんの支払いなのか問い詰めたいです…。
正直結婚してるより離婚して養育費もらった方がやっていけるよって思いました😭- 5月17日

🐻
家に入れれるお金が2.3万なのが疑問です、、
-
はじめてのママリ🔰
全て支払いに消えてると言われました💦
- 5月17日
-
🐻
なんの支払いなのか話し合った方がいいと思います。
お子さんがいて、給料のほとんどが支払いに消えるって今後不安です。- 5月18日

はじめてのママリ🔰
転職してもらった方がいいと思います😓
-
はじめてのママリ🔰
旦那にですか?
- 5月17日

はじめてのママリ🔰
ママリさんが時短やめてフルに戻るのはどうですか?
それと、旦那さんが2、3万しか入れられない理由はなんなんでしょう?🤔
自分で使う分としてるなら無理してでも働いてもらいたいですよね、、
-
はじめてのママリ🔰
時短やめてフルに戻っても手取り12万とか13万です....。あと腰を痛めてしまってフルで働くとなると転職するしかないかなと思ってます🥲育休あけたばかりなので転職するにしてももう少し働いてからになるかなと思います😭
旦那は、支払いにほとんど消えているみたいです。美容室とか通院もカードで支払いをしてるため....- 5月17日

ママリ
どういう計算で旦那さんの手取り20万のうち家計に2、3万なのか気になります。
固定費とか必要な物なんだとしたら妻か旦那が働くしかないと思いますよ。
うちは私が家計のため旦那に了承を経て夜職してます。
手取り20万の使い道が家族にとって必要じゃない物なら減らしてもらいましょ。
生活できないならお小遣いゼロでも当たり前です。
-
はじめてのママリ🔰
車のローンやカードの支払いでほとんど消えているみたいです。あと美容室とかですね😅
私の職場は副業禁止なので私が転職するか旦那が副業するしかないかなと思ってます。
家族にとって必要なものは、息子の学資とかですかね笑あとは旦那の個人のものです。- 5月17日

はじめてのママリ
副業しなくても、給料全部家計に回して旦那さんにお小遣い1-2万渡すでいいと思います。
私の家庭では貯金や子供に必要なもの買うために旦那手取り40万くらいですがお小遣い2万です😅
-
はじめてのママリ🔰
旦那のカード.口座から携帯代とか引かれるためそれを抜いて渡してもらってる分が2-3万です😭こういう場合どうしたらいいですかね?
旦那さん凄いですね!!- 5月17日
-
はじめてのママリ
残り17万で旦那さんは何を払ってるのでしょうか?使いすぎと思います!
それをまずはっきりさせて、一緒管理した方がいいと思います!
多分多めに余ってるのをお小遣いにしてると思いますがそれがよくない気がします😅
うちの旦那も結婚したてのときはあまり生活にどれだけお金かかるとかよくわかってなくて俺のお小遣いって五万くらい?とか言ったりしてたのでどれだけかかるのか旦那さんにしっかり伝えて2人で管理してれば合計手取り30万あるとのことなこで子供1人なら生活余裕でできると思います!
家賃にはよりますが!- 5月18日

はじめてのママリん
副業の前に、
旦那さん、手取り20万のうち、
2.3万しか家に入れないのがおかしい…
-
はじめてのママリ🔰
私もほんとにそう思います💦
結婚してからずっと「来月はもう少し渡せる」って言われ続けて3年たちます😅- 5月17日
-
はじめてのママリん
何か、慰謝料とか他に養育費払ってるとか、借金とか、親に仕送り、奨学金なと払っているのでしょうかね?
まず、そこが何なのかをはっきりさせないと、離婚の養育費も払って貰えないかもですし、副業も体がもたなくなるかもです🥲- 5月18日
-
はじめてのママリん
ちなみに、うちも、
旦那は、明細と給料全額引き出して毎月封筒で渡してくれます。
そこから、家のローン、光熱費、食費を払ってます。
その他は、私の給料でだしてます。
旦那の小遣いは、給料の1万未満の端数のみです。- 5月18日

ママリ
個人的には、、20万の内2・3万しかくれないのなんてすみませんが疑ってしまいます😭💦怪しいですね、、旦那さん。そんな携帯代とかで10何万も消えますかね?一度家計を確認してみた方がいいと思いました。
はじめてのママリ🔰
旦那にも聞いてみます😭