※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

小学生の絵の具や筆を洗う場所について質問です。洗面所で洗う理由やお風呂場で洗うことの不潔さについて教えてください。

ただの疑問です。小学生のお母さん方に質問です。
インスタでたまたまみかけたリールについてです。
小学生になると絵の具のパレットや習字の筆、スズリを家に持ち帰り洗う学校もあるらしいのですが、飛び散ったりしそうなのになぜ洗面所で洗うのですか?🤔

うちはマンションで庭で洗えないので、私だったらお風呂場で洗おうと思ってたのですが、お風呂場で洗うのって一般的には不潔ですか💦?ズボラすぎますか😅?
帰宅後すぐにパレットに直接水を張るか、ペットボトルを切ったものやバケツなどに水を張ってパレットや習字の筆を浸けておけば、お風呂に入る頃には固まっていた絵の具や墨がふやけて洗いやすくなるのかたと思っていたのですが…🤔もちろん習字の筆は筆先が折れないように紐で蛇口などに吊るします。

コメント

ママリ

洗面所で事足りてるからです💡
お風呂場だと座って足元濡らしながらやるのが嫌ってだけかもです🤣

boys mama⸜❤︎⸝‍

洗面所で洗うのが楽だからそうしてます😊

クロミ

洗面所のほうが楽だし掃除も楽なので👌🏻

はじめてのママリ🔰

飛び散らないように気をつけて洗えば洗面所が一番楽だからです☺️
もし飛び散っちゃったらお風呂だと洗い流すところ広くなるししゃがまないと洗いにくいので🥲

はじめてのママリ

私が小学生のころはお風呂で洗っていました!
実家が昔ながらのタイル張りの風呂だったもので😂
汚れもつきにくかったです。

はじめてのママリ🔰

家に持ち帰るの初めて聞きました!

ただお風呂場で洗うにもシャワーは無理だし体勢もしんどいしめんどくさそう、、