※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
家族・旦那

旦那が自分の実家や義姉の家では遅くまでいるのに、私の実家では早く帰ろうと言うことにモヤモヤしています。私も同じように言ってもいいでしょうか。

んー、なんかモヤモヤ。
わたしの実家にいくときは19時半ごろになったら子どもたちにもう帰ろうという旦那。
自分の実家や義姉家族の家にいくときは21時を回っても帰ろうといわない旦那。
そりゃ居心地いいのはわかるけど、さすがに対等じゃなくない?
もうわたしもあなたの実家や家族のおうちにいくときに19時あたりになったら帰ろう言っていいかな?

もともとわたしの実家には旦那はあまりこないのでそれもあるかもしれませんが、さすがにこっちはなんかモヤモヤ。

コメント

のりすけ🦥

なんなら18時に帰ろうと言ってやりましょー!笑

  • ぴ

    そうですよね!言ってやろうと思います!

    • 3時間前
はに

義実家に行き「帰ろう」と言ったことはありませんが、私もご主人と同じことしてしまう時あります💦楽しくて気づいたら時間経ってしまった🤦🏻と...。後から必ず「今日は一緒に来てくれてありがとう」と伝えるようにはしてますが、ぴさんの投稿をみて反省しました🥵

帰ろう!と伝えて良いと思います☺️

  • ぴ

    我が家は私の実家には旦那は年に数回くればいいほうで、わたしは旦那の実家に月に1、2回行きます。なので旦那はわたしの実家に居づらいんだろうなとは思いますが、子どもたちはじいじばあばと会えて楽しく遊んでるところにもうそろそろ帰るよっていうのはなんかちがうなと思ってしまって🥲💦
    まだはにさんがありがとうと伝えるだけでも旦那さん的にはありがたいんじゃないですか🥹
    旦那はわたしが義実家にいくのが当たり前と思ってるのかありがとうなんてほぼ言いませんし、わたしがいなかったら子どもたちどうするの?みたいなこと言います。なのでモヤっとしてしまって🥲

    • 3時間前