※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学生の子どもが英検を勉強することについて、他の方の経験や成果を知りたいです。

英検について
1年生の子どもがいます。
保育園で外国人の先生がいて自然に英語に触れていました。
小学校の勉強だけでは物足りないというので英検はどうかなと思っています。
英語ができれば将来の受験などで他の科目に
力を入れることができると思っています。
小学生で英検勉強されている方
他にもいらっしゃいますか?
力はついていますか?

コメント

息子ラブ💕

素敵ですねー💓
私も英語は絶対させたいです
英検もってて損はないし、早くから取り組めば、どんどん上の資格取れるのでいいと思います

deleted user

同じく1年生の娘がいます。

4歳からオンライン英会話と公文で英語をやっています。

特に英検の勉強をした訳ではありませんが年長さんの時に5、4級受けて合格しました!

早いうちにに受験を経験していると会場での試験に対する緊張とかもなくて良かったのかな?と思ってます💡
おかげで娘は試験大好きです。笑

もうすぐ3級を受験します🍀

はじめてのママリ🔰

あまり早く勉強すると中学生頃には忘れてしまってるので、勉強し直すことになる子も沢山いてます。
また、英検は受験には役立ちますが、将来的にはあまり役には立たないです。
履歴書の資格欄は埋められるけど評価されるような資格とは言い難いです。

私自身、英検は3級しかもってなく、TOEICは600くらいです。
TOEIC対策の講師をしているネイティブの友達には「800くらい取ってる人よりもしゃべれてるのにね」と言われるし、アメリカ人には「アメリカのどこに住んでたの?」「発音が綺麗すぎる」「どうやってそんな自然な英語が話せるようになったの?」と言ってもらえるくらいの英語力です。
でも友達と遊ぶ以外で役に立つことないです😅