※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を建てる予定ですが、保育園の関係で2、3年後になる見込みです。その間に不動産屋に行って土地の情報を集めたり、良い物件を押さえるのは問題でしょうか。

家を建てることを検討していますが保育園のことを考えるとあと2.3年後になりそうです。
その間に不動産屋さんに行って土地の話を聞いたり、良いとこがあれば抑えたりするのはおかしいですか??

コメント

2歳ママ

私も最近暇な時に見学に行ったりお話聞いたりしてます!
抑えるというのは土地だけ買ってしまうという事ですか⁇

はじめてのママリ🔰

土地の話を聞いたり、色々調べるのは全然アリだと思いますが、おさえるのは難しいと思います🤔

良い土地があっても、仮押さえは大体1週間くらいで、買うか買わないか返事しないとダメでした。

ちぃ

土地の話を聞くのは別に構わないと思います。いい土地がすぐに見つかるとは限らないので…
ただ数年後に建てるのにいい土地だけをおさえるのは難しいのではないかな?と思いました。建築条件がついてれば概ね3ヶ月以内には建築会社と契約しないといけないし、建築条件なしの土地でも2〜3年後建てるので土地だけおさえさせてください〜は無理かと😅売主も商売なので、早くお金払ってくれる人に売りたいですよね😅
おさてるだけじゃなくて土地だけ先に買うことは可能かと思いますが、それだと土地代は住宅ローンとしては組めなかったりいろいろあるんじゃないかと思います…🤔
ここだ!と思う土地が出たならメーカーを決めたりしてぼちぼちでも動き出すしかないんじゃないでしょうか🤔

はじめてのママリ🔰

土地を何年も押さえておくのは無理じゃないですかね、売主も早く売りたいだろうし。土地の話を聞きに行くのはいいと思うし、ここ!って決まれば購入しないと売れちゃいます