※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月、あと1週間ほどで3ヶ月の子がいます。縦抱きだと泣き止みやすいと…

2ヶ月、あと1週間ほどで3ヶ月の子がいます。
縦抱きだと泣き止みやすいと聞いて、産後ケアで助産師さんが縦抱きで寝かしつけしていたのもあり産まれてからずっと縦抱きしてました。
横抱きが難しそうなのもあり、縦の方が私的に安定してたと感じたのもあります。
最近気づいたのですが、首と後頭部の境目にいつも縦抱きするとき指があたるのですが、縦抱きで力が入るのかその部分が凹んでいるようにみえます。
気づいてからなるべく指が当たらないようにしたり、横抱きもしているんですが、治るんでしょうか…
絶壁だと枕で治りそうですが、枕があたらない関係ない場所なので治らなかったらどうしよう、今後なにかに影響したらどうしようととても心配しています…。
とりあえず次の予防接種の時に医師に聞いてみようとは思いますが、それまで心配でみなさんの意見が聞きたいです…。

コメント

はじめてのママリ🔰

多分大丈夫だと思います👌🏻
大人も窪みありません?触ってみてください〜