※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

公立市立幼稚園に通う方に質問です。パート職員は多いでしょうか。また、加配の先生や補助の先生はどのくらいいますか。

公立 市立の幼稚園にお子さんが通っている方教えてください!

正規職員、臨時職員、パートなど外からだと職員の内部事情は分からないかもしれないですが、パートさんっぽい人は結構いますか??

公立は加配がつきやすいと聞いたのですが、担任副担任以外に加配の先生(きっとパートとかですよね?)や補助の先生はどのくらいいますか?

コメント

たけこ

もう卒園しましたが、
パートの先生とかはやっぱりあまり分からなかったですね🤔
預かり保育の先生はパートっぽかったのと、加配の先生はおそらくパートだったのかなぁとは思います。
うちも加配認定降りてたのですが、1人につき1人の先生が付くわけではなくて、クラスに1人付くという説明を受けました。うちの子のクラスにはもう1人加配の子がいて、その子は歩くこともままならなかったので、いつもその子専属って感じでうちの子は基本放置でした😓
次の年は公立の保育園に転園しましたが、加配認定は降りてても、やはりうちの子に加配の先生は付きませんでした💦