
コメント

sanaaya
MT取りました(*^^*)
でもスポーツカーか、農家で軽トラを運転しない限り、MT運転する機会はないですね、、、
かれこれ取ってから10年以上乗っていないです。もはや忘れてしまったくらい、、、
ATで問題ないと思いますよ(*^^*)

きーママ
MTって乗る機会少ないと思います💦
軽トラとか運転するような方なら必要かと思いますが普段の運転には必要ないので私はAT限定です💗
-
たく
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね😅
旦那もMTとか軽トラくらいしか乗る機会ないよ‼︎と言ってました💦
今の所MTに乗る予定はないのでAT限定を取りたいと思います🎵- 5月30日

🍬*•
オートマでこと足りてます!
困ったことないですよー(^^)
-
たく
コメントありがとうございます😊
昔からMT取るべきと言われていて家族全員MTだったので、MT車に乗る予定はないけどMTを取るべきなのかな。と悩んでました😢
AT限定ならMTより授業数が少ないと聞いて、子育てしながらなので出来れば最短で取りたいのでAT限定で通いたいと思います✨- 5月30日

ママリ
わたしはATです!
女の友達ではMTとってる人いないです(๑°ㅁ°๑)‼
-
たく
コメントありがとうございます😊
旦那もMT取ったら、多分周りに女の子居ないから寂しい思いするよ。と言ってました😨
親はMTと言ってましたが、特にMT車に乗る予定もないし、どっちを取ろうが関係ないですよね(笑)
AT限定で自動車学校に通いたいと思います✨- 5月30日

みみぱん
こんばんは。
わたしはAT限定で取って仕事の関係で
途中、限定解除しました。
仕事の関係で取ったこともあり、私生活では1度もMT車にのらず、せっかく解除しましたが、現在では多分MT車運転できません( ; ; )
ご家族にMT車乗ってる方や、今後購入予定でしたら最初からMT取ってもいいもおもいます!限定解除はAT取った後にさらにまた講習代金と試験代金がかさなったので( ; ; )
-
たく
コメントありがとうございます😊
そうですよね…💦
限定解除を考えると、出費も痛いし最初からMTを取るべきですよね💦
昔から車の免許はMT‼︎と言われていたのでそっちを取るべきなのかな。と悩んでました。
ですがおそらくMT車に乗る予定はないと思うので、限定解除なしのATのみで通いたいと思います✨- 5月30日

退会ユーザー
AT限定です😊
それでも私にはハードルが高かった(笑)
私の年代でだと、男の人がAT限定だと女子か!って突っ込まれてましたけど。
うちの旦那は、そんなこんなでMTですが今やほとんどの車がATだし、ほぼ活かされてません。
女の人でMTだったら確かにカッコいいですけどねー✨必要性で考えたら、AT限定でも十分かと。
私の意見ですが!
-
たく
コメントありがとうございます😊
私も出来るなら最短で取りたいのですが、取れるか心配です😨💦
今後もMT車に乗る予定はないと思うので、ATのみで良さそうですね😊✨
そっちで通いたいと思います🎵- 5月30日

ゆなゆな
私はAT限定です(^^)
仕事でもつかう事ないし私はATで充分だなぁと思います(^^)
-
たく
コメントありがとうございます😊
私もMT車に乗る予定はないのですが、親はMT車‼︎と言うので迷ってしまって😱
必要ないと思うのでATのみで通いたいと思います(๑•∨︎•๑)- 5月30日

みるくっく
高校卒業時(7年くらい前)に免許とりました!
周りの女の子はみんなAT限定ですね~(私も)
家にMT車がある、職業的にMTも乗れたほうが良いとかならMTとってる子も少数ですがいました!
男の子はMTとる人が多数でした!
ちなみに私の友人(女)は、保育士志望で園バスが運転できたほうが便利かも、という理由でMTとってました!
-
たく
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😳✨
家にMT車もないし、MT車に乗る職種でもありません😅
今後もMT車に乗る予定はないので、ATで自動車学校に通いたいと思います😆- 5月30日

える
私は社会人になってからAT限定の免許を取得しましたが、ちょうど高校生たちが通う時期と被ってました。
高校生たちの多くは男子女子関係なくMTが多かった気がします!
この先車に乗る職業に着く可能性が少しでもあるならMTの方がいいかもしれないですし、そうでないならAT限定でいいと思います♡
-
たく
コメントありがとうございます😊
高校生と被らなければいいですが…夏休みと被ると思うので多そうです😱
私も高校生で取得していたらMTだったと思います。
ですが今後もMT車に乗る予定もないし、必要な職種に転職する予定もないので必要なさそうですね😊✨
ATで自動車学校に通いたいと思います(๑•∨︎•๑)- 5月30日

ぷっぴちゃん
わたしはAT限定です✋
去年の1月から2月にかけて通いましたが、女性はほぼAT限定で、男性でも7割くらいはAT限定だった感じでした💦
だいたい今の車はATが多いですが、たーくさんは、マニュアルの車を将来的に購入予定ですか?
そうでなければ、AT限定で十分な気がしますが、あとは、好き好きですかね!
-
たく
コメントありがとうございます😊
やっぱりAT限定だと女性が多いのですね😊✨MT車に乗って男性ばかりの中で実車するのはやり辛いと思うよと旦那も言ってました😨
MT車を今後買う予定も乗る予定もありません💦
そう考えると限定解除とかも必要ないですよね✨✨
AT限定で自動車学校に通いたいと思います(°▽°)- 5月30日

あんこ
18歳で免許取りました。私はMTを取りたかったのですが、親に女の子はMTは必要ないと言われ、結局AT限定でした。(※弟はMTを取っている)
正直、よっぽど車にこだわりがない限り、MTは使わないと思います。免許を取るときにMTを取っておけば、当時うちの教習所ではプラス3万くらい?でした。
ひとまずAT限定を取って、後からMTを取りに行くのは5~6万円と高めでした。
結局私はAT限定のままです(笑)
でも昔MTを乗っていた人が時代の流れでATを乗っているのと違い、教習所だけしかMTを乗る機会がないのであれば、乗り慣れてないし、今後免許を持っていても使わない気がします‼
-
たく
コメントありがとうございます😊
そうなんですね✨
私は両親兄弟全員MTで免許取るならMTにしなさい。と高校生の時から言われてました。
それで今回ようやく免許を取る機会が出来たのですが、旦那にAT限定で十分と言われたので、実際どちらの免許の割合が多いのかな?と気になりました😅
限定解除って結構高いんですね😱
そう考えると今後MT車に乗る予定もないし、限定解除も必要なさそうです。
なのでAT限定で自動車学校に通いたいと思います✨- 5月30日

うなぎ
AT限定で取り2年後に限定解除しました(^^;)
経験からいうと限定解除するならはじめからMTで取ったほうが楽です。
限定解除はたったの4時間の教習で最短3日?で検定になるのでクラッチのコツをつかんだりMT車の仕組みを理解する間もなく検定まであっという間に進み焦りました(^^;)
MT車を運転する予定があるんですか?
-
たく
コメントありがとうございます😊
他の方のコメントでもありましたが、限定解除って結構高いんですね😱
MT車に乗る予定はないです💦💦
私の両親が免許取るならMTと言っていて、旦那はAT限定で十分。必要だと感じたら限定解除したらいい。と言っていたので限定解除も考えてました💦
限定解除も結構高額で家計に響くし、乗る予定もないので限定解除はやっぱり辞めておこうと思います✨✨😊- 5月30日

退会ユーザー
MT取りました☺️
田舎なので、私の地域では女の子もほぼMTとってました🤔
でも、私は免許取って3年経ちますがMTの運転の仕方ど忘れしました\( ´ω` )/笑
たまに実家の軽トラックを動かす時にエンストしまくってます\( ´ω` )/笑
-
たく
コメントありがとうございます😊
私の高校時代も男女関係なくMTを取得していたのもあり、旦那がAT限定の方が女性が多いと言っていたのですが、実際どうなんだろう?と気になりました😅
MT車に乗る予定は今の所ないのでAT限定で自動車学校に通いたいと思います✨😊- 5月30日

hiiiichan
車が好きだったのでMT取りました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
持ってる車もすべてMTにしました!
でも周りの子はみんなAT限定だったのでMTの車を買わない限り運転することはほぼないとおもいます!(社用車とかでもMTは少ないとおもうので)
ただATはクリープ現象や急発進する可能性があるので怖いので乗りません😅
(最近高齢者の事故が多いし突っ込まれたこともがあるので😅でも今の車は進化しててすごいですよね😳)
-
たく
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😊✨
私は全く車について詳しくなくて😅
両親がMT取るべきと言っていたので結構最近までATの車ばかりとは全然知りませんでした…💦
こんなクルマの知識もないど素人がちゃんと免許を取れるか心配です😱(笑)
最新の車は凄いですよね‼︎自動運転だったり衝突防止だったり…CMで見るたび凄い✨😳と思ってます😂
MT車は今の所乗る予定がないのでAT限定で自動車学校に通いたいと思います✨- 5月30日

ぴよまるるる
ATだけで十分ですよ!
AT限定の方が安いですしね🙂
-
たく
コメントありがとうございます😊
確かに自動車学校の料金表を確認したらATとMTでは数万円違いました😱💦
乗る予定もないなら痛い出費ですよね💦
なのでAT限定で自動車学校に通いたいと思います😊- 5月30日

あやちゃん
私はATです!
親が車関係の仕事をしていて、男はMT・女はATを持っていた方がいいと言われ、弟がいますが、親の言われた通りにそれぞれ修得しました。
他の方も記入されているように、
スポーツカーやトラックなどを運転するなら断然MTの方がいいと思います。
また、旦那様が車にこだわりがあって自家用車が今後MTになる可能性があるのならもちろんMTの方がいいと思いますよ(・v・)ノ
-
たく
コメントありがとうございます😊
ご両親が車関係のお仕事をされているんですね✨MT車は今の所乗る予定はないです💦旦那も全然車には詳しくないので、今後購入する事もないかもしれません😂
そう考えるとATとMTでは料金が違うので痛い出費ですよね😱
なのでAT限定で自動車学校に通いたいと思います🎵- 5月30日

退会ユーザー
MT取りました!
高校卒業と同時に取りましたが、小さい頃から家にはMT車しかなく、AT車に乗ったことがなかったのでMT取りました!
実際、私はスポーツカーが好きなので、取って良かったと思ってます!
それにMT免許持ってれば乗れない車はないですし!笑
免許を取ってからずっとMT車に乗っているので、AT車の運転が全くできません😅
ただ、今はMT車がものすごく少ないので、好きな車には乗れない確率のが高いです😥
-
たく
コメントありがとうございます😊
そうなんですね✨😊
私は今まで乗せてもらう側で車について全然知識がありませんでした💦😭
確かにMTを取得したら何でも乗れますよね✨
ですが今の所MT車に乗る予定がないので、とりあえずはAT限定で自動車学校に通いたいと思います🎵- 5月30日

なづしょう
MTで取りました(^ ^)
車会社に勤めてた(AT限定可の会社でしたが💦)のとスポーツカーに乗りたくて!笑
あとは父親にMTで取って損はない!って言われたので…笑
勤めてた会社は女の人が多かったですが、皆さんATで取られてたのですごく珍しがられました(^^;)その為社用車はMTでした。
私の車はATですが旦那の車はMTなので取っておいてよかったな〜と今では思います!
もし限定解除も考えているなら最初からMTで取ってもいいんじゃないかな〜?と思いました٩(• • )۶
-
たく
コメントありがとうございます😊
そうなんですね✨
私も両親にはMTを取るべき‼︎と言われてました😅
実際は実家にある車もすべてATだったみたいですが…😂
限定解除を考えると最初からMTを取った方がいいですよね…他の方のコメントで限定解除はなかなか高額らしいので😨💦
ですがATとMTだと授業数?が異なるらしくて、実力次第ですが出来れば最短で欲しいので、AT限定で自動車学校に通いたいと思います😊🎵- 5月31日

退会ユーザー
高校卒業前に免許をとりましたが、女の子はだいたいAT限定でした!私もAT限定です^ ^
実家が農家だったり、就職先の条件がMT免許要とかだったり、スポーツカーが好きとか、何か理由がある子はMTでしたが、少人数でしたよ(。-∀-。)
教習代もATよりMTの方が若干高いですしね^ ^
車にこだわりがなく、普通に生活する分にはAT限定でも十分ですよ!
今はMTの車を探す方が大変だったりしますし(・∀・)
-
たく
コメントありがとうございます😊
そうなんですね✨
私の高校時代は男女関係なくMTが多かったので(田舎です)、MTを取得されている方の方が多いのかな〜?と思ってました😊
全然車について知識はないし、就職先もMT車が必要な職種ではないです😂
そう考えるとMT車に乗らないのに数万円多く払うのは家計に響きますよね😱💦💦
なのでAT限定で自動車学校に通いたいと思います(๑•∨︎•๑)- 5月31日

キョン
私はMT取りました!
確かに昔はMT取っといた方がみたいな風習で友達も結構MT取ってましたね!
でも十数年たちますが教習所以外で1度も乗った事ありません!
で、今はもう乗り方もわかりません!
-
たく
コメントありがとうございます😊
そうですね😱💦
私の高校時代も男女関係なくMTを取得していました。なので両親もそう言ったのかな?と思いました😅
今後MT車に乗る予定も購入予定もないのでAT限定で自動車学校に通いたいと思います✨- 5月31日

退会ユーザー
MTで取りました(約20年前)
ですが、免許を取ってMT車に乗ったのは一度だけです💧
(家にはAT車しかなく、初心者の時に会社の車がMT車しか残ってなく、運転できるのも私だけだったのでその時に運転したのみ)
男性の場合仕事で使うこともありますが、女性の場合はまず必要ないかと思います
-
たく
コメントありがとうございます😊
やはりMT車に乗る機会は車が好きな方か必要な職種に就いている方くらいしかないのですね😊✨
そう考えると…MTとATでは料金が違うのでATの方がお得に感じます✨
なのでAT限定で自動車学校に通いたいと思います🎵- 5月31日

YJM
免許取って8年ですがAT限定です😄🙌
トラックに乗るとかならMTも必要かもしれまさんが仕事始めて社用車に乗るって言っても今時はATが多いかと思います✨
むしろ私の周りでもMTで取ったけどほぼ使わず今MT車乗れって言われても乗れないかもって言う人が多いです(笑)
-
たく
コメントありがとうございます😊
MT車とは全然関係ない職種に就いてます😅
そう考えると料金も全然違うので勿体無いですよね…😱
確かにMT車を今後購入する予定もないのでMT取ったところで乗れなくなるかもしれません…(笑)
なのでAT限定で自動車学校に通いたいと思います🎵- 5月31日

ちゃんちー
ほとんどマニュアル車を運転する機会がないですね〜。
工場や農家などで働かない限り。
私はそう思い、まわりの女の子もATで取ってましたのでATにしました。
そして今……農家に嫁ぎ免許を取りなおさなければならず困っております(^_^;)
私のような場合はそうないと思いますので、将来的に使わなそうであればATでいいのはないですかね〜(゚∀゚)
-
たく
コメントありがとうございます😊
そうなんですね✨
他の方のコメントにもありましたが限定解除は数万円かかるみたいですね😭
今後もMT車を購入する予定もないので、ATで自動車学校に通いたいと思います✨- 5月31日

退会ユーザー
ATですよ😊
特に働いていてMT取れとか言われない限りは
ATで良いと思います😊
-
たく
コメントありがとうございます😊
返信が遅くなってごめんなさい🙇♀️
そうですね✨
確かに職場の上司に話した時も、ATならすぐ取れるからって言ってました🎵
AT限定で自動車学校に通いたいと思います(๑•∨︎•๑)- 6月2日

ままごん
7年くらい前に合宿でMTとりましたけど、MTコースはほぼ男性でした(´・∀・`)
私は家の車がMTだったのでとる必要がありましたが、車にこだわりのある人や軽トラ乗る人でない限り、MT車乗る人なんてなかなかないです。
-
たく
コメントありがとうございます😊
返信が遅くなってごめんなさい🙇♀️
やっぱりMTは男性ばかりなのですね😳
特に今後もMT車を購入する予定もないのでAT限定で自動車学校に通いたいと思います🎵- 6月2日

なあ
AT限定ですが
MTとればよかったと後悔してます…。私はトレーラーや大型トラックの運転手の仕事に憧れ抱いて(^_^;)
あー!もう子供いるし今更車校にいけないわ…と後悔しまくりです(笑)
でも一般的に生活してたらATしか使いません(^_^;)
-
たく
コメントありがとうございます😊
返信が遅くなってごめんなさい🙇♀️
そうですね😭😭
確かにお子さんが大きいとなかなか時間が取れなそうですよね💦💦
私も旦那もMT車を今後購入する予定がないので、AT限定で自動車学校に通いたいと思います✨😊- 6月2日

さきちャむ(24)
18で免許を取り現在23歳です。
スポーツカーに乗りたかったのでMTで取りました。
ですが結婚が早かったので結局SUZUKIの軽w
皆さん言われてる通りスポーツカーや軽トラ乗る以外なら支障ないと思いますよ( ¨̮ )
職探しでも今AT限定不可ってあまり見ませんし(*´˘`*)♥
-
たく
コメントありがとうございます😊
返信が遅くなってごめんなさい🙇♀️
MTを取られたんですね✨
確かに車が好きだったらMTがいいですよね✨ですが私も旦那も全然車について全然知識がないので、今後もMT車を購入する予定もないかな?と思います😅
MTとAT- 6月2日
-
たく
すみません途中で送信してしまいました😱😱
MTとATでは料金が数万ほど違うようなのでAT限定で自動車学校に通いたいと思います😊✨- 6月2日

kot
私も同じくMTのほうがいいと言われてきたので、MTでとりました!!!
教習以来運転してないですが…
運転する予定もないですが、とってて良かったとは思ってます。
スポーツカーは別に好きではないですが、車が好きです(*´∀`)
ワイスピみると、本当にカッコいいなって思います。笑

みやん
軽トラ乗るのでMTです(*^^*)♫
運転が好きなら楽しいですよ😊✨

みう
MTです。
理由は母親に、オートマなんてゴーカートだから限定なら高い金出してとる意味ないって言われたからです。(お金も出してもらったし言われるがままでした)
卒業後も結局オートマしか乗ってないですが、、、、

退会ユーザー
13年くらい前に免許取りましたがAT限定です😄
私は高校卒業して数年してから免許取りましたが、高3のときに教習所に通っていた友達たちは、家が農家なら女の子でもMTでそうじゃないならATでした😊
男の子はそういうの関係なく基本MTでしたけど😊
田舎で車必須の地域に住んでますが、AT限定で困ったことないです😄
社用車運転することもありましたがAT車でしたし。
お金を出すのは誰なんでしょう?
もしご主人が出すようならATで取る。そうじゃないなら持ってて損することもないしMTで取る。とかはどうですかね?
たく
コメントありがとうございます😊
旦那もMT車取っても軽トラくらいしか乗る機会ないよ‼︎と言ってました😂
でもどのくらいの割合なんだろ…と気になってしまいました💦
MT車は今の所乗る予定はないのでAT限定でいきたいと思います(๑•∨︎•๑)