
コメント

はじめてのママリ🔰
めっっちゃわかります!!
今小2と年長いて、まだまだうるさいし手かかりますが、
1.2歳の頃の、意味がわかってない頃の育児は本当頭おかしくなりそうですよね😭💦
はじめてのママリ🔰
めっっちゃわかります!!
今小2と年長いて、まだまだうるさいし手かかりますが、
1.2歳の頃の、意味がわかってない頃の育児は本当頭おかしくなりそうですよね😭💦
「育児」に関する質問
寝ない子の育児キツすぎませんか。 1歳児、1時間泣き続けてさっきやっと寝ました🫠 ◯◯したら寝るんじゃない?っていうアドバイス、もうお腹いっぱい。そんなの初期の初期に試してるってば。体動かしたら寝る?疲れさせたら…
【現在1歳5ヶ月の息子を1人で育てています。離婚協議中です。】 昨年11月末から夫と別居し、今年4月に息子と2人で引っ越しました。現在は弁護士を通して協議離婚中です。 別居の原因は、夫から「モラハラを受けている」…
最近生まれた娘が、大嫌いな義母に似ています。 妊娠中、義母に「DNA鑑定しろ」、「堕ろせ」、「◯◯(私)は育児なんか絶対しないし虐待するよ絶対」とかいろいろひどいことを言われたり意地悪もたくさんされました。 赤ちゃ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
小学生になるとどんな感じですか?小さい頃と比べると少し落ち着きますか😭2歳と4歳なんですが、喧嘩もあってすごく疲れます😭
はじめてのママリ🔰
2.4ってほんっとしんどいですよね😭
うちも2歳差で、
1歳3歳〜3歳5歳
くらいまでは、3人でいるの嫌でした…🥲
その頃に比べると、聞き分けが断然違くなりました!!
あとは、基本的なごはん、トイレ、寝かしつけ。
とかも、1人でできるようになるし、
言えばわかるようになったので
そこはかなり落ち着きましたよ😆✨
男の子2人ですか⁇🥹✨
ママリ
3〜5歳もまだきついですよね😭
ふたりとももうすぐその年齢なんですが、暴れていて騒がしいです💦
女の子2人になります!上の子がものすごく活発でイタズラ好きなのですごく大変でして😭
早くほんと大きくなってほしいです😭
はじめてのママリ🔰
子供って2人以上になると途端にいうこと聞かなくなりますよね
喧嘩もどっちかがいちいちギャーギャーいって、5分に一回くらい。。
寝てる時だけ天使🪽ですよね🤣
息抜きしながら頑張りましょ🥲💗