※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

船橋市の宿泊産後ケア事業利用について質問です。現在県外実家に里帰り…

船橋市の宿泊産後ケア事業利用について質問です。
現在県外実家に里帰りしているのですが、自宅へ帰宅後1泊〜2泊の産後ケアを検討しています。
宿泊での産後ケアを利用されたことがある方、各病院の感想など教えていただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします🙇

コメント

みん🔰

3年前に西船橋の山口病院、今年1月に南行徳のえんぴつ公園マザーズクリニックで産後ケアを利用しました!(いずれも6泊7日)

山口病院は大部屋で分娩入院の方とも同室だったので、夜休みたくて自分の赤ちゃんを預けても同室の方の赤ちゃんがいると泣き声がしてなかなかゆっくりというわけにはいきませんでした。食事はおしゃれではありませんが、栄養バランスが取れた身体に良さそうなものでした。

えんぴつ公園マザーズクリニックは全室個室で他の赤ちゃんの声が気になることもありません。また廊下にウォーターサーバーと消毒済みの哺乳瓶があり、調乳が楽でした。ミネラルウォーターとハーブティーが飲み放題でした。食事は毎食お祝膳のように豪華でした。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    山口病院近くなのでいいかもと思っていましたが、大部屋だと確かにゆっくりは難しいですね😵
    えんぴつ公園マザーズクリニック、すごく良さそうです!食いしん坊なもので😂
    調乳が楽なのも魅力的ですね!
    参考になる情報ありがとうございました😊

    • 33分前