※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

離婚を考えている女性が、ペアローンや財産分与についての注意点を知りたいと相談しています。実家に帰る予定で、夫が家に住み続ける場合の選択肢についても考えています。シングルマザーの方からのアドバイスを求めています。

ペアローンで築2年。来年中に離婚を考えていますが、離婚する上で注意した方がいいことありますか?

わたしは実家に帰るつもりです。
その場合、夫の選択次第になりますが、
①夫が今の家に住み続けたい場合
4割のわたし分のローンを夫名義に変えて、
養育費を貰わない代わりに、
夫にローンを払ってもらう。

②4割分を離婚前にわたしが支払ってしまい、それから離婚する。養育費も請求する。

できれば①がいいですが、調べれば調べるほど、財産分与とかで色々揉めたりもあるそうですね。

シングルマザーの方是非教えてください。

もう夫と一緒に長く生きていくことはできないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

家を売って養育費もらう。
にしますね。

住まない家に払う必要なくないですか?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    家を売るという選択肢が抜け落ちてましたwww
    本当におっしゃる通りですw
    売ります売ります

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローン払いながら養育費払う財力があるならいいですがないなら売る一択ですね。
    売ってもローンが残る場合は払ってもらいます。

    • 5月17日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうします。早い方がいいですよね。
    築2年目になっちゃうので3年以内に売りたいなと思います。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早ければ早い方が高く売れますね。

    • 5月17日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。

    • 5月17日
ダッフィー

我が家は売却を選択しましたが、まだ売れません🤣笑
築8年、ハイムでローンもまだたんまり残ってて、売値もそこそこの金額なので売れる気しないですが、、、笑
売れるまでの間、元旦那がローンを払ってます。養育費はなしにしてます。

はじめてのママリ🔰

注意したほうが良いことは、ちゃんと名義まで変更する、に尽きると思います‥
家はもう要らないってことですよね?
①にするなら、ちゃんと銀行に相談して名義変えないと旦那がローン払わなくなったらえらいことになりますよ。あと、ローンの借り換えや登記変更等で100万近くかかります。
②にするとして、4割分を払える余力があるなら売却して残債折半してから自分の分だけ一括で払ったほうがいいような。
築2年で売ろうが、3年で売ろうがぶっちゃけ価値は大して変わらなと不動産屋に言われました💦