
3歳8ヶ月の子どもが夜間布パンにするタイミングについて相談しています。保育園では布パンで過ごし、家でも成功していますが、夜間の布パンへの移行が早いか悩んでいます。皆さんの経験を教えてください。
トイトレ中夜間の布パンのタイミング!
3歳8ヶ月が急成長で役2週間保育園で布パンで過ごし失敗は1回あったかな?
家では、3〜4日自らトイレに行き成功。(布パン)
(私が進めると行かない、きっと出るタイミングじゃないから?)
朝、オムツにおしっこしてない事も多いから
早々と布パンで寝かせようかなと思ってますが早いですかね?
皆さんは、どんな様子になったら夜間布パンにかえましたか?
よろしくお願いします🥺
- ぷりん(1歳0ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)

そうくんママ
一週間、オムツにおしっこしてなかったタイミングで外しました!
すんなりでした😊
今のところ、おねしょも1回しかしたことないです。

すー
夜10日くらい続けて出なくなったらパンツにしました💡昼間は3歳過ぎたらほぼ完璧でしたが、夜は5歳過ぎてやっとでした😣

ママリ✨
2歳8ヶ月で日中のおむつは急にはずれ、夜間は3歳ちょうどで「もうオムツいらなーい、パンツでいい〜」というので、まあ、漏らしたら洗えばいいしいっか、とパンツにしました!
2・3回くらい「出ちゃった〜泣」と起きたことありますが、寝ぼけていたのか、出る直前に言っていたようですぐ立たせてたので布団に被害はなかったです(笑)
コメント