※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

ヘモグロビン10.7って日常生活で不調が出てくるレベルの貧血ですか?持病…

ヘモグロビン10.7って日常生活で不調が出てくるレベルの貧血ですか?

持病で2ヶ月に一度採血しますが、ちょっと貧血あるけど10切るようなら鉄剤出しますね〜と言われて終わりました。
でも思い返すと疲れやすかったり動悸があったり、頭痛や眠気も多いです。持病がバセドウなのでそっちの悪化なのか貧血なのか自分では判断もできないんですが😅
食事気をつけてみてねと言われたけど具体的にどうしたらいいか…サプリとか飲んだ方がいいですかね💦

貧血で調べると心臓に負担が…とか出てきて貧血ってそんなに怖いの😱!?とちょっと心配になってます💦
まだそこまで気にする数値ではないですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

私それくらいですがたまに立ち上がった時に立ちくらみあるくらいで特に不調があるってわけではないです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい!羨ましいです🥲
    私は運動不足なのもありますがほんっとに疲れやすくて1日の終わりはヘトヘトです…貧血改善でマシになるならなんとかしたい😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

個人差があると思います!10以下でもピンピンしている人もいるし、体質かなーと。
私も妊娠中初めて10.5くらいになったんですが、元気でした😅
DHCのヘム鉄飲んで、とりあえず乗り切りました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😭
    私は妊娠中10切ったときはちょっと動いただけでゼーゼーすごかったです💦
    個人差あるなら、私は症状現れるタイプなんですかね😥

    • 2時間前
はじめてのママリ

貧血治療している医療者です!
10.7なら女性ならそこそこいるくらいの数値なので心配はなさそうです!
心臓に負荷がかかるほどの貧血は9切ってからかな、と思います!
あんまり心配いりませんが、きになるようなら鉄のサプリ飲んだらいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

7.7のときもありましたし、今も10くらいです。鉄剤は内服しています。採血も定期的にしてフォローしてます。

はじめてのママリ🔰

不調は個人差がありますが
10とかだと、慢性的にどこかしらから出血しているかを否定するために胃カメラ大腸カメラ婦人科受診は必須だとおもってます!