※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁちゃん
その他の疑問

親戚だけの結婚式に参列する場合について。9月に従兄弟の結婚式があり、…

親戚だけの結婚式に参列する場合について。

9月に従兄弟の結婚式があり、主人・娘(年長児)・私の3人で参列する予定です。

鹿児島から広島(リーガロイヤルホテル鹿児島)へ駆けつけることになっているんですが、交通費・宿泊費の負担は何も話がないため、当方での全額自己負担になると思われます。
この場合、一般的な家族での出席としてご祝儀は5万円でいいものでしょうか?
7万、10万となると...総額があまりにも高額になるような気がして(・・;)

また、娘の服装はどのようなのがいいんでしょうか?
フォーマルワンピースがいいのか?発表会に着るような女の子らしいワンピースがいいのか?...全く土地勘がない地域での結婚式なので、娘の服装にも悩んでいます(・_・;

同じような経験がある方、土地勘のおわかり方ご助言よろしくお願いします^ ^

コメント

はじめてのママリ🔰

私が逆に、鹿児島で式を挙げたとき、主人側の親戚(いとこ)が福岡からとか来ました。
その時は、お祝儀3万ほどでしたよ。
5万って兄弟姉妹レベル?

交通費は帰りにもらえると思いますけどねー。
私は式の終わりに引き出物に加えて、出口で手土産プラス交通費渡しましたよー。

泊まる方は、宿泊費もこちらで持ちました。


言われないだけで、実は向こうの従兄弟さんが払われるかもしれませんよー(^^)



年長さんでしたら、園の制服で行かせますかね。
持っていたりお下がりでもらったドレスみたいなワンピースがあれば、それを着させてもいいかもですね。
わざわざ式のために新調はしません。

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    貴重かご助言、ありがとうございます^ ^

    ご祝儀の件は親族でも3万の場合もあるんですね(^^)
    新調しないでいい案を考えつきませんでした‼︎
    ありがとうございます(^-^)

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

従姉妹の結婚式に出ました。
うちも夫婦と娘の3人出席で、食事代のこともあるので、5万包みましたよ!

関係性もあるかもですが…10万は出しすぎだと思います🤔

服は発表会に着るようなフリフリのワンピースを着させました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お車代は終わってから渡されました!あとお祝いのお金とは別でペアの夫婦箸をプレゼントとして手渡ししました😃

    • 1時間前
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    アドバイスありがとうございます‼︎

    ご祝儀は5万包まれたんですね(^ ^)
    10万は兄弟ではないけど、私が年上だからなぁと悩んでいました(・_・;

    発表会に出るようなお稽古には行かせてないので、着る服も悩んでいました(><)
    レンタルとかも視野に入れて検討してみます^ ^

    • 1時間前
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    ご祝儀プラスプチギフト、こちらも検討してみようとと思います(^_^)

    • 1時間前