

あづ
自治体や園によってルールが違ったりするので、必ずしも8時間ではないとは思います😥
普通に「疾病の保育時間は最長何時ですか?」って聞いて角は立たないと思いますよ😌
16時とか17時って言われたら「その時間まで伸ばしたいんですが手続きはどうしたらいいですか?」って聞いたらいいかと❣️

COCOA
あくまで最大8時間がなので、
短時間保育の設定時間やそれを超えた場合の延長料金等は施設によって違います。
確認的な感じで、
通院の都合で15時30分超えてしまう日があるかもしれないのですが、その場合は延長料金とかかかりますか?って質問してみてはどうかと思います。

ほこり
園側としては…酷ですが、、もしかしたら、働いていないので早めのお迎え設定をしているのかもしれないです😖💦
働いていた園では、産休・育休の方には早めのお迎えのご協力をお願いしていました🫠
もちろん、最長の時間で預けている方もいました!
ですので、まずはお住まいの役所で疾病の場合の保育時間を調べてください😊(分かりづらかったら、区役所や市役所に電話が1番です📞)
そして、その結果をそのまま園に伝えたら良いと思います!
🌟「○○で確認をさせていただいたのですが、疾病でのお預かりは最短でも○時間となっているはずなのですが…その時間でのお預かりは可能でしょうか?もちろん、早めにお迎えに行ける日は対応いたします。」のような聞き方が角が立たないかな、と思います😌
コメント