
コメント

はじめてのママリ🔰
土曜日は午前中診察ありませんか?
明日もっと熱が上がったら大変なので、病院空いてるうちに受診します!

ママリ
病院行って風邪薬もらいましょう😊
-
はじめてのママリ🔰
風邪薬は全部揃ってるんです!
火曜日にもらったものがまだあるから、どうしようと思いまして⋯- 3時間前
-
ママリ
そうなんですね、座薬が足りない場合は貰いに行く、ぐらいで良いかもです🙆
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ずっと風邪ひいてるので、カルボ?なんたら汗とか、咳と鼻水のはあります!
座薬もつかってないので5回分あります!
抗生剤とかは子どもは出してもらえないと聞いたので、行っても同じ薬???と思いまして😓- 3時間前

ワーママ
かかりつけでは、坐薬は熱で寝られないとかぐったりの時に使ってね、と言われています!
保育園の流行病はありますか?インコロら辺なら今行っても発熱直後過ぎて検査しても何も出ないと思うので、、
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
38.5以上の発熱の時につかってねー!って出されたので。
特に流行ってる連絡はきてないです。
ノロとかアデノかかかったときも、発熱なしで、吐いたりはしてたんですけど。
その時と様子は違うしどうしようかと。。。- 3時間前
-
ワーママ
先生には熱出すのも時には大事だよと言われましたよ!
下手に使うと熱の上がり下がりのタイミングで(?)熱性痙攣が起きると聞いたこともあります💦
明日日曜ですからね🥲ぐったりしてるなら連れて行っても良いかなと思います!- 1時間前

くまこ
一応病院には行きますかね。
もしすぐに下がって、月曜日登園するとなっても土曜日発熱して病院受診して風邪と言われましたと言えるので…。
息子の通ってる保育園、病院行きましたか?ってめっちゃ聞かれるので私は行かなくても平気かなと思ってもしょうがなく受診してます😢
初めての発熱ならなおさら一度みてもらっても良いかなと思います。
そこでいつから保育園行けるかとかも聞きます。
ちなみに坐薬は熱高くても眠れない、ご飯食べられないとかじゃなければ使わなくて大丈夫ですよ。熱出すことで風邪菌と戦ってますから。自力で熱を出して風邪菌をやっつけて免疫を獲得していくのです😌
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
病院連れていく方が良いとコメントが多いので、その方向で考えて動きます!
ありがとうございます!
今もう一度はかったら38.1に下がってたので、座薬はしないでおきます!
YouTube元気に見てます😅- 3時間前
はじめてのママリ🔰
午前診察があるので、迷って投稿しました!
薬は全部あるけど、やっぱり診察つれていくほうがいいですか?!
はじめてのママリ🔰
初めての発熱なら尚更連れて行くかもです💦親の目には見えませんが、お医者さんが喉を見たらブツブツがあったとか、胸の音が良くないとか、やっぱりお医者さんしか分からないことがあるので、安心料で連れていきます💦
カルボ何とかという薬は鼻水止めなので、そんなに強い薬ではないです。
結果的に処方されるのは同じ内容かもしれませんが、明日が病院無いので連れて行きます💦