
暑くなってきますが、ベビーカーでの移動方法について教えてください。雨の日の対策も知りたいです。
【移動手段がベビーカーの方】
病院まで徒歩20分、支援センターまで徒歩30分かかります。車がないので移動は基本的にベビーカーです。バス停まで徒歩5分、駅まで徒歩10分ですが、病院はどこも徒歩でしかいけません。
①これから暑くなりますが、同じような方どうしていますか?既にベビーカーの背中に保冷ジェルを入れています。
②雨の日の移動法を教えてください。抱っこ紐はもうしんどく、タクシー時にしか使用していません。ベビーカーのレインカバーは先日使いましたが、既にサウナ状態になったため、使用を中止しました。
よろしくお願いします🥺
- ゆず(1歳9ヶ月)
コメント

ル
①暑い時間は避けて朝早くか、夕方比較的涼しくなってから外へ行きます
どうしてもの場合は保冷ジェルやハンディ扇風機を付けてます!
②絶対に行かないといけない用事以外は外出しません!遊びたがりますが室内で我慢してもらいます🥹
どうしてもの場合はタクシー使うか、こちらもレインカバーつけて中に扇風機を入れて空気の循環させてましたね…🥹

はじめてのママリ🔰
①エアラブ使ってます。今は類似品で安いのもたくさん出てますね!
②ベビーカーに傘をつけられるやつがスリーコインズとかに売ってますよー☂️ただ私も使ったことないのでそれでどのくらい子どもを雨から守れるかはわからないです💦すみません
雨の日は極力外出しないですね💦
-
ゆず
エアラブいいですね🥰
ベビーカーと親を両方被えるほど大きい傘を見たことがないです🤔重そう😆
やっぱり雨の日は引きこもりですよね🥹これから梅雨になると親がしんどいです😢
ありがとうございました!- 8時間前
ゆず
なるほど😱熱中症怖いですもんね🥹最近の夏って朝からずっと暑いので引きこもりがちになりそうです💦
タクシーも高いですよね😓
ありがとうございました!