
30代での高齢出産のメリットや体験談を教えてください。
高齢出産のメリット教えてください!
私が思うにですが、お金がある、仕事に費やしてきた分
キャリアもそこそこ積んでる、心に余裕?がある
20代の時にやりたいことや存分に遊んできて、
あとは子育てに専念!みたいな感じがして、
高齢出産って体力以外メリットばっかでいいやんって思います。
20代のうちにたくさん遊んできたから、
30代で遊ぶのはもういいやってなって子育て楽しんでる方が多いイメージです。
キャリアをある程度積んでお金に余裕あるのって
すごくいいなって。
私が今27で周りもまだ結婚したばかりの子とか、
結婚して1年未満とかで新婚ばっかなのもあり
(中には子供いる子もいますが)
まだ子供そこまで欲しい!って気持ちになれないです。
周りの友達は2、3年は夫婦で遊んだりして、
30あたりから妊活するみたいな子が多いです。
やっぱり20代のうちは遊びたいし、
20代の時の夫婦の時間って戻ってこないし
30前半あたりで産むのが理想かなって思ってます。
そこでなんですが30代で子供を産んだ方、
30後半の高齢出産の方、
よかったことや逆に20代で産んでればよかったなって
思うこと教えてください!!
(子供は希望しても1人です)
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
やはりお金の面はメリットだなと思いました。
子育てで困った時、サポートアイテムを買う時にあまり悩まないことですかね💰
そこそこお金はかかるので、余程裕福でなければ簡単な節約はしてますが。
体力面は…本当にどうしようもないですね💦
デメリットというか、もう少し早く産めてれば…と思うのは両親の年齢ですかね。
面倒見て欲しいとかではないですが
親が一緒に遊びたいと思ってくれても
幼児の体力はお化けだそうで…
60後半に差し掛かる親の身体が子供についていけないって感じです😅

はじめてのママリ🔰
私は38歳で妊娠出産しました😊
結婚して5年で授かりました♡
もちろん、お金やキャリアの面ではメリットもありましたし😊夫と2人で旅行や夫婦関係をより深めれたと思っています!
2人の生活が充実して初めて私は子供がほしいなと思ったので、年齢というより、夫婦関係のタイミングかなとも思います!
夫婦生活が浅かったら産後のホルモンでやばい時期に乗り越える自信がないかもです😢笑
しかし…子供が欲しいと思った時に授かるとは限りませんし治療も必要になるかもですよね😊全てが年齢ではないけど、若い卵~😢って思ったこと何回もありました笑
みんなそれぞれですね😊♡
参考にならなかったらすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今はまだ結婚して1年も経ってないのであと2、3年(27,28,29)までは子供は作らないと決めてピルも飲んで排卵を抑制して卵巣を休めてる感じです…。
↑産婦人科の先生にホルモンバランスも整うとい聞いて特に妊娠を希望したないならと勧められていいなと思って飲んでるのもあります。
ママリさんが夫婦の時間が充実したなって思ったきっかけやタイミングってどんなことでしたか?
年齢より夫婦のタイミングは確かにそれかもです!年齢ばかりに囚われていました😖💦- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
ピル大切ですよね😊
充実したなって思ったきっかけは、2人で楽しむ事(普段の生活や旅行、お正月、クリスマス、誕生日などのイベントなど)で2人のルーティンができたり、去年はこうだったねとか来年こうしたいね、とか2人で家族計画がたてれるようになってきた時にですかね😊2人だからこそ、お互いを大切に、時には派手に喧嘩しながら生活が送れてるなぁと思ったことですかね笑
※ちゃんと結婚した時にすぐにではなく、自分たちのペースで、将来的には子供がほしいと話し合いで伝えていました😊これもよかったなっておもっています。
参考にならなかったらすみません😊
いいタイミングがきっときますょ♡- 8時間前

ママリ🔰
一人目を20歳で、二人目を36歳で産みました!
やっぱりお金の面では雲泥の差です!上の子の時は買えなかった便利育児グッズが買えるので赤ちゃんの時は子育てが楽です。
ただ41歳になった今、膝が痛い、、、😣中腰で子供が抱きついてきたら立ち上がれないです。
保育園でよ親子行事で他の若いママ達との動きの差にびっくりしちゃいます。若いママは軽やかです。
あと、若ければ若いほど、子供と一緒に遊びに行ける可能性が高いです。20歳で産んだ子はやっぱり自分が若いうちに大きくなるので女子二人で泊まり旅したり買い物も楽しいです。
高齢で産むとその辺が違うかなと思います。

あづ
20代で産み終えましたが、同じく30代で産む方がメリットは多いと思ってます😂
独身20代と家族のいる40代では稼げる額も仕事に費やせる時間も違うし、出産年齢が遅い方がお金の余裕は絶対あると思ってます。
若いうちにバリバリやってる方が絶対楽しいしチャンスも回ってくるし…
20代で産むメリットは、子どもとの写真に残る自分の姿が若い。ってことくらいだと思ってます(笑)
私は20代で親亡くなってるので、若く産んだからって祖父母頼れる訳でもなかったので…

なずなず
お金もそうですが、ある程度遊び尽くしたので子供生まれても飲みに行きたいー
買い物したいーって気持ちはそこまでなくなりましたねー!どこどこ行きたいなーもある程度行き尽くした感あるので満足してます!
逆に子供のいる生活
たとえばおかあさんといっしょの歌のお兄さんお姉さんを推したり!
子供がいるから見える世界がまた楽しいなと思いますよ!!
今まだ子供が先でれあれば
ストレッチとか運動する習慣とかだけは
つけていたら出産後とか体力かなり残るんじゃないかな?って思います!
とにかく体力が足りないです!いま!笑
あと、わたしのママ友はみんな30代前半ですけど不妊治療に3年かかってる人もいるのでほんとに授かって生まれるのは
運ですよ。
そろそろほしいから妊活しようですぐできる人はなかなかいないのでそこだけですかねー。

はじめてのママリ
25で産んだ側でもっと年取ってから産めばよかった!と思うことでもいいですか🥹?
個人的には祖父母が全員現役で働いてるので育児周りの頼み事が一切できないのが辛いです😂
お金面も若いけどそれなりに稼いでますし、やりたいことやり切ったと思ってるので遊びたい欲もないですが、
仕事でシッターさんにお願いしたりしなきゃいけなくて毎月何万も飛んでってます💸
祖父母に頼めればいいのに...と悔しく思います😂
コメント