※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
家族・旦那

旦那からの慰謝料請求について、必要な情報を教える義務はないでしょうか。弁護士からのものでないため、無視しても問題ないでしょうか。

私の不貞が原因で旦那と話をしているのですが
仕事中にLINEで慰謝料請求の話をされたため、内容証明を確認して払うと伝えると旦那が自分で作るから内容証明に必要な事を教えろと言ってきました
これって私が答える必要はないですよね?
弁護士から来たものであれば素直に支払いをするつもりでしたがあくまで旦那が自分で作るから、私の口からちゃんと聞きたいと言ってくるのです
なので証拠があるのであれば弁護士としてくれと伝えると
どの立場で言っているんだと言われ最終的に離婚で親権は俺が持つと言われ連絡が途絶えました
慰謝料についてはスルーでいいですよね?

コメント

ママリ

内容証明に必要なことというのは不倫相手の情報とかですかね、、?
隠したいなら答える必要はないですが、正直に言ったら慰謝料減額してくれる可能性はありますね。

  • ままりん

    ままりん

    慰謝料は50万で示談と最初に言われました
    なのでそれに対して内容証明確認して払うと言うと、いつ誰とどこでをこたえろと言われました

    • 9時間前