※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

保育園の洗礼はどのくらい続くのでしょうか。産前産後に預けることを考えていますが、体調を崩すことが心配です。お腹が大きくなると抱っこや遊びが辛くなるため、産前利用を悩んでいます。

保育園の洗礼ってどれくらい続くのでしょうか?
産前産後に預けたいと考えてるのですが子が体調崩して自分ももらうとなるとめちゃくちゃ恐ろしく感じます
お腹が大きくなってくると抱っこも遊んであげることも辛くなってくるから産前利用する人多いと聞いたのですが悩ましいです

コメント

ママリ

1年は凄かったですよ💦
想像の何倍もすごかったです。
気をつけていてもほぼ100%私もうつりました。
産後だと自分もですし、赤ちゃんが感染するのが怖いな、、と思います。
小児科受診する時も赤ちゃん連れて行かなきゃいけなくなったり、上の子と自分が熱でダウンしてるなか赤ちゃんの夜中育児とかはかなり辛そうです😣
集団生活の経験がある子ならある程度免疫があるので産前産後の利用はアリだと思うんですが、全く経験なしだと感染症は覚悟で、、という感じですね😭
どちらを取るかかな?と思います!

はじめてのママリ🔰

4月から通ってます。発熱の中育児する方が大変だなと感じました。月の半分くらいしか行ってません🥹胃腸炎とかみんなでなって辛すぎました💦
保育士7年目ですが、産前に利用した方は今のところ私の園では0です!

ゆきだるま

1年を目処に休みは減りました。
結構なりましたが、風邪と手足口病は厄介でした。
旦那が2回とも手足口病移るし、風邪は子供が軽いのに親は何故か酷くなりました。
あまり熱出さないタイプなのに発熱も増えました😣