※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

37歳の女性が自然妊娠の難しさについて悩んでいます。タイミング法とホルモン補充を行っていますが、ステップアップは考えていないようです。

今年37歳。
今周期もダメでした。
やっぱり自然妊娠は難しいですかね?
タイミングで排卵後はホルモン補充はしてます。
ステップアップはあまり考えていません。

コメント

はじめてのママリ🔰

難しいと思います。
だいぶ遠回りになるかなぁと

はじめてのママリ🔰

私の周りには30後半、40前半で妊娠した人何人かいます。一概に年齢だけではわからないと思います。

パキラ

同じ歳で妊活を半年してうまくいかなかったのでクリニックへ行き、「自然妊娠が全くできない訳ではないけど治療した方が早く妊娠できるよ」と医師に言われ、ならば回り道は面倒!と思ってすぐ体外受精(顕微授精)を希望しました。

とはいえ、体外受精に踏み切ったのに結局1年半・5回目の移植でなんとか出産に至ったので、
治療してもすぐできるとは限りません。
その間も自分は年を取るわけで…

ステップアップをしない理由はわかりませんが、とにかく妊娠したいならなりふり構ってられない年齢ではあると思います。

はじめてのママリ🔰

わたしは34で自然むりでした。
同じくステップアップは考えてなくて、タイミングでホルモン補充のみ。かすりもしなかったです。
年齢を重ねるのが怖くなり、病院で検査をしてもらいました。とはいえ、不妊治療もしている普通の婦人科です。いきなり不妊治療専門の病院に行くには勇気が出なくて。
検査したら、これが原因かなってものが明白になり、必要な治療がわかりました。
治療を始めて1年半でやっと妊娠しました。それまで自己タイミングだった期間は2年半。無駄だったか、と言われたら正直わかりませんが治療してよかったとは思ってます。やはり年齢が上がると何かしら原因があるみたいなので厳しいと思いました😭

ママリ

私の母は、私を41歳で自然妊娠しました!
人それぞれだと思いますが希望はあると思います。