※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

子ども3人ほしいです…。ただお金のこと考えると…😞みなさん的に世帯年収どれくらいのあったら3人いけると思いますか…?

子ども3人ほしいです…。
ただお金のこと考えると…😞
みなさん的に世帯年収どれくらいのあったら3人いけると思いますか…?

コメント

おたふくなんてん

旦那だけで800くらい、世帯で1200くらいかなあ、、

生まれた子が病気があったら働けなくなるので、、😢

次男が生まれて病気が分かって仕事復帰は怪しかったです。

お金を気にしなければ私も3人産みたいです

のん

上の子中学生までに1200万が最低ラインかな。
小学生のうちは1000万くらいでもやっていけると思います!

deleted user

うーん、子供一人に対して習い事とかどれくらいやらせるかじゃないかな?と思ってます。
後は公立じゃなくて私立行かせたいとか中学受験させたいとかも変わってきそう🤨

うちもあと一人(3人目)を考えてますが、年収600-800ぐらい?(自営業で変動します)子供達も長男がプログラミングと体操してる以外習い事なしでもう一人考えてます!

はな

世帯年収1500万円に到達しましたが、中学受験を‥と考えると、とても3人は無理でした。全員中学まで公立なら、1500万円でも3人産めるかなと思います。

はじめてのママリ🔰

住宅ローン次第かなと思いました。

住宅ローン3500万までなら、1200万、
7000万なら2000万でも無理ですし、、、

はじめてのママリ🔰

3人子供います。
小1と幼児2人です。
田舎ですが、世帯年収730万くらいです。

ママリ

実際に子供が3人います。
長子が高校生で、
昨年は受験生など塾通いが2人。
他の習い事も末っ子含めて結構かかりました。

毎月75万円、◯◯講習や合宿、
末っ子が自分の部屋が欲しいからとエアコンやベッド購入、
修学旅行費&卒業対策費2人分で
年間1,200万円の支出です。

流石に去年はnisaくらいしか貯金できず、現金が減り…。

もちろん生活の仕方などで変わりますが、1250万円ほどで手取りで1,000万円くらいですかね。。。
これでも、未就学児にしっかり貯めておかないと、大学は奨学金になるかもです💦

はじめてのママリ🔰

出費や教育費の予算が分からないことには年収だけじゃ分からないかなと思います💦

子どもに教育費をどれくらいかけるか…留学や、たとえばですが私立医学部まで親のお金だけで賄うってなると、一人でもとんでもない金額になりますし、逆に、高校までは出すから、あとは奨学金で頑張ってねっていう家庭なら教育費って全然違いますよね。

あとは、食にはこだわるのか。国産やオーガニック中心だったり、外食が多めだとどうしても高くなりやすいですし、値段で選ぶなら食費も大分抑えられます。

旅行には行くのか行かないのかなど…

おうちも、賃貸なら住宅手当ある!って家庭だと全然違いますし💦


我が家の場合ですが、

海外旅行も経験させたい、
私立大学(医学部や芸大は含まず)までは貯めておきたい、
体は食から作られるという考えから食には拘りたい

ってことで、3人は無理だなと判断した年収1000万未満です😂
自営のため経費で落としている部分もあるので、出費に関してはちょっと計算し難いところがありますが、、

2人目妊活中のため、万一双子だったら腹括るって感じです🤣