
幼稚園の送迎時に、挨拶を無視されることに不快感を感じています。挨拶を教えない人なのか疑問に思っています。
幼稚園の送迎の時、
同じ幼稚園に通ってるのわかってて
挨拶しても見向きもしない、なんにも言わないって
いい年した大人がなんなんですかね?😇
子どもに挨拶しなさいって教えないタイプの人種なんでしょうか🤣?
普通に気ぃ悪いんですけど
私の姿見えてないんですかね?
透明人間になれるスキルとか取得してるんでしょうか笑
もちろんちゃんと挨拶してくれたり、
挨拶返してくれたりする人もいるので
特定の人なんですけど本当に毎回腹立ちます🙄
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
かかしに挨拶してると思えばいいと思います😊
頭悪いんですよ
同レベルになりたくないので挨拶だけはちゃんとします

はじめてのママリ🔰
いますよね😂
人によって態度変えてる人が
多い気がします😔
私もモヤモヤしてましたが、挨拶は相手に返してもらいたくてしてるんじゃないし、自分がしたくてしてるから返してもらわなくていいやと割り切ることにしました💦
-
はじめてのママリ🔰
確かに、挨拶は自分が勝手にしてるだけって考えた方が気持ち楽です😭
同い年のママさんじゃなければ別にどうでも良いんですが
中学卒業まで同い年でずっと一緒な人でそういう人いるので本当に顔も見たくないです😇
パッと見てすぐわかる存在感のある人なので(悪い意味で)本当に嫌いです😩- 5月16日

ゆずなつ
いますよね!
挨拶をしない親。
1度挨拶したらめちゃくちゃ嫌な顔で挨拶返されたことがあってその人にはもう挨拶してません、挨拶してあんなに気分が悪いのは初めてでした💦
-
はじめてのママリ🔰
なんなんでしょうね😇
私があなたになんかしましたか?って感じなんですよ🙄
同じ学年ですが、クラス一緒になったこともないのに
私がお話してるママさんに横から話しかけてきて
そのママさんと話すだけ話して挨拶して立ち去ったり
私真横にいるのに見えてないみたいです🫠
本当に気持ち悪いです😇- 5月16日
-
ゆずなつ
それは気持ち悪いですね😨
あんなにめちゃくちゃ嫌な顔で挨拶返しておいて他のママさんがいると挨拶してママ友に装ったように話しかけられた時はゾッとしましたよ💦- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
やばいですよね😱
子ども同士も関わりないはずなので
ちらっと息子に○○くんと遊んだことある?と聞いても ないと言います🙄
先日園庭でお友達と遊んでた時にその親子もいたんですが、
息子と友達が遊ぶようなアクティブな遊びをしない子みたいで
「危ないからやめな」とか息子たちに向かって言ってたので
羨ましいけど出来ないってタイプの子なのかなーと思いました🙄
それを親がみてて、こちらを僻んでるのかなと思ってます😂
一緒にあそぼーと声をかけることも無くでしたし🫥
そういう人ってなんなんすかね?
外ズラはよく見せたいけど
関わる気ないみたいな意味わからない行動しますね😶🌫️- 5月17日
-
ゆずなつ
そうなんですよね💦
本当に何がしたいのか不明過ぎるし
子供は異年齢だし、こっちは関わりたくないから挨拶せずに距離を置いてるのに共通のママ友がいるから関わろうとしてくる意味が分からないです😥
ただ、情報がほしくて近づいて来た雰囲気もありました😨- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
面倒くさすぎますね😱
異年齢だと関わる必要ないし
そんな態度取るならこっちから願い下げですよね😇
うちの方は問題の親、
昨年度PTA会長してたんですよ🫠- 5月17日

はじめてのママリ🔰
メンタル病んでるのかなって思いながら毎回ふつーにあいさつしてます!
-
はじめてのママリ🔰
私もそういう風に考えてくだらないやつだと思えるようになります😭✨
- 5月16日
はじめてのママリ🔰
昨年度PTA会長やってた同い年の息子がいる人も
毎回私の事見えてない態度取ってくるのでめっちゃ腹立ちます😇
同レベルには絶対なりたくないです😩
かかしみたいに細くないので
カーネルサンダースに挨拶していると思っておきます🍗