※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

長野県の篠ノ井総合病院で不妊治療を受けている方に質問です。旦那側の男性不妊の場合、保険適用での費用はどれくらいか、また通院頻度はどのくらいでしょうか。

長野県の篠ノ井総合病院で不妊治療してる方にお聞きしたいです!
おそらく旦那側の男性不妊です。
①保険適用内になって全体的にどれくらいお金がかかりますか??
②1ヶ月にどれくらい通院がありますか??

コメント

まぁはグーちゃんの家の中

昨年11月頃まで篠ノ井総合病院で不妊治療をしていました!
男性不妊の事はちょっと分からないのですが…体外受精までならですが
①全体で18万円くらいはかかったと思います🤔
ちなみに採卵で採れた卵子の数やお薬の処方などで金額が大きくなるかと思います🤔私は卵子が2個しか取れなかったので全体的にこれくらいでした!
②最初の検査的なものは月に1回とかでしたが、それが終わってくると、2週間に1回くらい通院していた気がします🤔
採卵が近くなってくると、1週間に月、水、金と通院しなくてはいけない時もあります!なので、治療の進み具合によって違う感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お答えいただきありがとうございます!!!
    やっぱ人によって金額変わってくるんですね、、🙄
    ちなみに、体外受精というのは最初からですか?それともタイミングからステップアップされてでしょうか??💭
    働きながらの通院は難しそうですね😖

    • 5月20日
  • まぁはグーちゃんの家の中

    まぁはグーちゃんの家の中

    そうですね🤔人によってかと😫💦
    私は近くの個人の産婦人科でタイミング法、人工授精までやってから、篠ノ井総合病院に転院しました!なので、本当に体外受精だけで、これくらいです!
    はじめてのママリ🔰さんはお仕事はされていますか?
    私はパートの保育士ですが、不妊治療をしている事を、周りの同僚や園長先生に理解してもらって、たまに迷惑かけてすみません😫💦と個人にお菓子を渡したりしていました!(わいろです!笑)
    大きな総合病院なので、個人でやっている病院よりは、きっとリーズナブルなのかもしれない…と違う病院で不妊治療をしていた友だちの話を聞いて思っています🙌
    先生方や看護師さん、受付の方もみんないい方ばかりな印象でしたよ😊🩷

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😖!
    貴重なお話を聞けて嬉しいです♪
    ガッツリ働いてるんですが、上田から通院するのでそういうのも考えるとなかなかな〜と思ってます。今すぐには行きませんが、子供が小学生に上がる前までに2人目ができたらなあと思ってます、、、自己流でタイミングとって数年経ってもできなかったら仕事もやめて本格的に不妊治療しようかな?と検討中です😭😭

    • 5月20日
  • まぁはグーちゃんの家の中

    まぁはグーちゃんの家の中

    ガッツリお仕事されているんですね!そうすると、急に受診日!となると忙しくなりますよね😫そこが難しいところ💔😭
    あら!私も上田に住んでいますよ🩷家からだと1時間くらいは通院にかかってしまうので、意外に大変でした💦18号は朝は激混みですしね💔
    私は娘が小学校に上がる少し前の段階でやっと治療を始めて…9歳差の姉弟です🤣
    やらなかった後悔のほうが大きいと思うので、あの時に行動してよかったな😊と言う未来になるように祈っています🥰🩷

    • 5月20日