※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kiki
産婦人科・小児科

10ヶ月の息子が寝ぼけて頭を打ち、たんこぶができて痛がっています。病院が閉まっているため、様子を見るべきか夜間病院に行くべきか迷っています。どうすればよいでしょうか。

10ヶ月の息子が寝ぼけてベットの角(側面)に後頭部を打ってしまいました💦

めちゃくちゃ泣いてて触ってみたらたんこぶができてて触ったらすごく痛がります…
もう病院はやってない時間なので明日まで様子みるか夜間病院いった方がいいのか迷ってます…

吐いたりはしてなくてあやしたら泣き疲れたのか寝ました

とりあえず冷えピタを頭に貼ってます

調べたら様子見て気になるようなら後日とか書いてるのですが、すぐ病院連れてった方がいいですか??



コメント

はじめてのママリ🔰

娘もよくフローリングで頭を打ったりしましたが、吐いたり、いつもと違う?感じでぐったりとかでなければ、冷やして様子見してました!数時間はとくに要注意みたいなのをネットで見たことがあるので、モニターで息してるか確認したりもしました!
次の日起きて何事もなく元気ならば病院もいってないです😊
無事でありますように😊😊

  • kiki

    kiki


    冷やすのは冷えピタとかで大丈夫でしょうか??
    アイスノンなどあるのですが、赤ちゃんだしあまり頭全体を冷やしすぎるのも良くないのかな?と思って💦

    夜ちょこちょこ様子見ながら明日いつもと違う感じなら病院行ってみます🙇‍♂️

    すぐ教えて下さりありがとうございます🙏

    • 11時間前
カイ

泣き止んで寝ているようですし、明日の朝でもいいと思います☺️
ただし、嘔吐、ミルク飲まない、目線が合わないとかなど症状があれば病院に電話して受診した方がいいかもです👶

  • kiki

    kiki


    大人の自分でもベッドの角に頭打ったらかなり痛いですし大泣きだったのでかなり痛かったのかなと🥲

    明日まで注意しながら様子みていつも違う感じしたらすぐ病院行ってみます!

    ありがとうございます🙏

    • 11時間前
🌼

すぐに泣いたり、吐く、めちゃくちゃ機嫌が悪いなどがなければ大丈夫かなと思います!

うちも何度か頭打ってしまったことがありますが、その度に念の為、#8000に電話して指示を仰いでいます📞

おそらくそんなに急を要さないとは思うので明日病院連れて行きます👶🏻

  • kiki

    kiki


    初めての予防注射の時並に大泣きでした💦
    そしてすぐ寝ました💦

    こういう時のための#8000ですよね!!

    明日朝一で病院確認してみます!

    • 11時間前