※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

2ヶ月の赤ちゃんを育てている新米ママです。夫のお姉さんの結婚式に赤ちゃんを連れて行くか悩んでいます。夫は参加を希望していますが、赤ちゃんが泣くことを心配しています。0歳の赤ちゃんと結婚式に参加した経験がある方はいらっしゃいますか。

2ヶ月のベビーを育てている新米ママです!
相談と言いますか愚痴っぽくなるのですがお許しください🙇‍♀️

来月夫のお姉さんの結婚式があるのですが、まだ2ヶ月の赤ちゃんを連れて行くのは無理だなと思い夫のみ参加でと返事を返しました。
ところがお姉さん夫婦は赤ちゃんは泣くのが仕事だし迷惑にならないからと参加して欲しいと言われ、夫も私の気持ちよりも周りに子供をお披露目したい気持ちがあるのか参加して欲しいと言います。正直参加しても赤ちゃんが泣いたりして1人で外であやしている姿が目に浮かびます😞😞
皆様の中でまだ0歳の赤ちゃんと結婚式に参加された方はいらっしゃいますかね?

コメント

はるむつママ

参加したことは無いですが
2ヶ月では
連れていきたくないですね💦
授乳の時間やオムツ交換など
バタバタになりそうですし(ノ_ _)ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    ですよね😭グズったりしてゆっくり座ってることも難しいですもんね😭

    • 11時間前
🌼

2ヶ月は早いですよね💦

しかも結婚式って結構時間長いし、その間にミルクあげたり、寝かしつけしないといけなさそうですし、ご飯も落ち着いて食べれないので、行きたくないですよね🥹💦本人たちは良くても他の方もいるし、こちらも大変ですし🥲

感染症などが怖いので今回はやめておきます、お誘いありがとうございます!また別の機会にお祝いさせてください!と伝えます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    会場が県外ってこともあって移動にも時間がかかるし初めての赤ちゃんなので負担になることはしたくないなーって思ってます😭
    そうします😭!!

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

次女が3ヶ月の時に義弟の式に出席しました😊
新幹線で2、3時間の距離です。
家族式だったので写真撮ったり、和装の三々九度したり、披露宴したりと移動はちょこちょこありましたができる限りベビーカーで寝かせてた気がします🤔披露宴会場ではクーハンも用意してくれていました。
完母だったので授乳だけは大変でした💦
お子さんによるかなと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    すごい!😳
    やっぱり授乳だったりオムツ替えだったり大変ですよね😰息子が抱っこマンなのもあってゆっくり座ってるのも厳しいだろうなーと思います😭

    • 11時間前