※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みけ
妊娠・出産

50g糖負荷試験で異常が出てショックです。75g糖負荷試験を控えており、妊娠糖尿病の可能性が高いと感じています。確定診断後の流れについて教えてください。食事療法や血糖値検査はどうなるのでしょうか。

50g糖負荷試験に180で引っかかりました😭
初めて引っかかってとてもショックです😭
3日後に75g糖負荷試験します。

今日胎児スクリーニングもして羊水過多も指摘されたので、ほぼほぼ妊娠糖尿病確定ですよね😢
病院や個々によって治療方針は変わると思いますが、確定診断出た後の流れを教えていただきたいです🥺
まずは食事療法をしてまた血糖値検査するんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

180はかなり高いので再検査ひっかかると思います😭
内科受診、今クリニックなら総合病院に転院、そこで入院して検査、自己血糖測定、高いならインスリンですね!

  • みけ

    みけ

    コメントありがとうございます☺️
    今通ってるのが総合病院なので病院はそのままでいけそうです✨️
    入院もありえるんですね😭

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院して検査までするかは病院によりますね!
    総合病院の産科で働いてますが私のとこは3日〜5日検査入院あります。あとは産科とは別で定期的に内科にも通わないといけないかなと!

    • 10時間前
  • みけ

    みけ

    病院によるんですね!
    参加とは別に内科も受診が必要になってくるんですね😣
    妊娠糖尿病だと色々と大変そうですね😣

    • 8時間前
みぃ

私2人目のとき妊娠糖尿病で、先日50gで180出てしまったので絶対75gも引っかかるだろうと思ったら引っかかりませんでした!!
そんなこともあるので75gの結果出るまではわからないと思います!

もし妊娠糖尿病と診断されたら、最初は食事管理と毎食前後の血糖測定から始まるかなと思います!
病院によっては2〜3日入院して食事管理しながら血糖値の数値を見たりもするみたいです💦
食事管理しても数値が高ければインスリンとかになると思います😓

  • みけ

    みけ

    コメントありがとうございます☺️
    そうなんですね✨️
    こんなに高くても75gで引っかからない事もあるんですね✨️
    希望が持てました🥺

    入院だけは何とか避けたいところです🥲

    • 10時間前