
保育園や幼稚園で親子遠足ってあると思いますが、、皆さんの親子遠足っ…
保育園や幼稚園で親子遠足って
あると思いますが、、
皆さんの親子遠足ってどんなこと
されてますか?
うちの幼稚園、現地集合、現地解散なんですが
幼稚園からも1時間はかかる場所に集合で、
集合写真撮って、おやつもらって解散!
親子競技や親子で何かするとか全くなし!
ありえなくないですか?笑
それも写真撮って20分くらいで
昼前には先生たちはそそくさと帰る😂
去年も同じ内容。
これは園側に講義してもいいですかね?
親からはブーイングの嵐です😂😂笑
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

ママリ
現地集合現地解散、場所は30分くらいの場所で、写真→レク→散策→お弁当・おやつ→終わりの挨拶
って感じです💡

ママリ
幼稚園から最近こども園になった園です
近くの公園(園から30分ぐらい)
現地集合解散
集合→クラスで集まり自己紹介→集合写真→ウォークラリー(参加自由)自由解散
先生たちはお昼食べて13時までは現地にいます。
-
はじめてのママリ🔰
クラスで集まって自己紹介って
なんか親子で行く意味ありますよね😁
我が園はなんなんだ?と思います😂- 5時間前
-
ママリ
私自身は幼稚園に勤めていて、ちょうど下の方👇みたいな遠足だったので、現地集合解散も衝撃でした!いろんな園がありますが、もう少しイベントっぽいのがほしいですね💦
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も元保育士なので、、
先生たちの力量のなさ浮き彫りな
なんてつまらない親子遠足なんだ
と毒はいてます🤣🤣笑- 3時間前

とかげママ
毎年1時間弱くらいの場所(動物園、水族館、牧場等々)ですが、広い駐車場のある近所の公園に集合してから大型バスで行きます🚌💨中ではゲームをしたり、自己紹介をしたり(これだけ地味に苦痛笑)
着いたらクラス毎に集合写真を撮って、1時間ほどクラスで回って、そこからは集合時間まで自由行動です。
先生達は、1箇所に本部を作って待機してくれています。食事もそこで。交代で園内を回ってくれているので、先生に出会ったらお喋りしたり一緒に写真撮ったりくらいですね。
バスの手配が確かに大変だと園長が仰ってたので、現地集合はまだ理解できますが、先生が先に帰るというのがなかなか衝撃ですね…😅
-
はじめてのママリ🔰
うちの園は動物園と公園の1年毎の
2択です😂
めちゃくちゃ楽しそうな
親子遠足ですね♥️♥️
本当、集合もなかなか集まわず、
駐車場からも15分くらい歩く場所が
集合場所だし
集合写真も去年同様めちゃくちゃ推して
こどもたちの機嫌も悪くなるし
これってここの公園までくる意味ある?
近所の公園で写真撮って終わりでいいやん
ってやつです😂- 5時間前

はじめてのママリ🔰
幼稚園集合でみんなで並んで徒歩で近くの大きな公園に行き、クラスごとに散策したり自由に遊んだりしたのちに、クラスごとにお弁当食べて、手遊び歌などをして、ごちそうさま→現地解散です。
所要時間3時間ほどです。
神社も併設している公園なので、クラスごとに参拝もします。
-
はじめてのママリ🔰
いや〜しっかりしてて羨ましいです😁
各クラス集合写真5分、
おやつもらうのに5分
どちらも親がずっとこどもみてるのみ
みんなが揃うの待つの1時間です😑- 4時間前
はじめてのママリ🔰
普通はそういうもんですよね😂
親子遠足の定義ってなんなん?って
なります😂