※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ
子育て・グッズ

保育園用の靴について。今までは登園してきた靴で外遊びもしていました…

保育園用の靴について。


今までは登園してきた靴で外遊びもしていましたが、来週から避難靴を外遊び用の靴にするようです。

昨年度末に避難靴を用意するように言われてその時の説明ではほぼ使わないからお下がりや安いもので良い、サイズも大きめで良いとのことでワンサイズ大きい西松屋の1000円くらいの靴にしました。


今日1度持ち帰ってサイズなど確認して下さいとのことで渡され、履かせてみましたがやはり少し大きめで30分のお散歩で1度脱げてしまいました💦

こういう場合、新しくピッタリサイズ買いますか?
服にはこだわりないのですが靴だけは機能性重視でそこそこのお値段のものを使っていたのでまた買うとなるとお金かかるなぁと😢

コメント

いぬ

来週からすぐ使うなら泣く泣く購入します…🥲それか登園の靴を避難用だったやつにスイッチするか…

ママリ✴︎

外遊びって頻繁にすると思うので西松屋ので大きめなら、きちんとしたメーカーのピッタリサイズを買い直します👟

き

お外遊びの頻度によりますかね💦

うちの子が通ってる園は
走ったり遊具登ったり公園行ったり、
お寺内(敷地内)をお散歩したりと
毎日何かしらお外遊びがあるので、

大きめすぐ脱げるものだと心配に思います💦

知り合いの通ってる園は
お勉強重視で、お外遊び月に一回とか言ってたので
そんな感じなら大きめで良いかもです🙌