
京都市内で出産先を探しています。左京区在住でバプテスト病院を考えましたが、取り扱いが終了するため、他のおすすめを教えてください。
京都市内の産科について、現在第二子妊娠中、12月出産予定です。
通院しているクリニックが分娩を扱っていないため出産する先を探さないといけないのですが出身が他府県のためあまり詳しくありません。左京区に住んでいるのでバプテスト病院を考えていたのですがお産の取り扱いが終了するようで他を探しています。出産までできるクリニックに変更するか、総合病院にするかも迷っています。
どこかオススメはありますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

ゆづり
バプテスト病院、分娩取扱終了されるんですね😢初めて知りました。
左京区でしたら、川村産婦人科が個人産院で圧倒的に有名だと思います。
左京区の総合病院であればまず思いつくのは京大病院です。
ごはんの美味しさやサービス面重視であれば個人産院、
何かあった時のための設備(輸血やNICUや医者の数)重視であれば総合病院を選ぶ方が多いかなと思います。
わたしは心配性なのと家から近いという理由で、上京区の第二日赤で出産したことがあります。
出産した人は個室料0円で必ず個室に入れたり、
新生児を見られるお医者さんが常駐していたり、輸血や設備面における安心面では個人院には負けないと思います。
出産の際も、助産師さん皆さん優しかったです。
ただし病院食なので食事はもちろん個人院には劣ります。
何を重視して病院を選ぶかによるかなと思います🌱
コメント