
訪問介護をしている方にお伺いします。パートの場合、時給はどのように計算されるのでしょうか。例えば、1時間1000円で1日4時間働いた場合、きっちり4000円になるのでしょうか。移動時間や訪問の間隔によって、実際に働いた時間だけお給料が支払われるのでしょうか。
訪問介護してる方いらっしゃいますか?
パートの場合、時給の計算てどうなるのでしょうか?
例えば1時間1000円で1日4時間希望したら、きっちり4000円になるのでしょうか?
日によっては訪問の間が空いたり移動時間長かったりしますよね?
そうすると訪問した時間だけお給料出る感じですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

きなこ
訪問介護のパートの友達は移動時間はお金出ないです!なので移動も混みの所謂4時間拘束なら、時給1000円なら4000円も稼げないみたいです!それで辞めてました🤣なので事業所に聞いた方がいいと思います!

退会ユーザー
以前2箇所かけもちしてましたが、移動時間や間の時間は時給なしでした💧
子供が産まれてからライフスタイルに合わなくなり転職しました🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦拘束時間にお給料出ないのしんどいですよね😥
子供幼稚園行かせながら介護の仕事をと思ったら訪問かなぁと思ったのですがイマイチですかね?- 5月16日
-
退会ユーザー
訪問介護だと単独行動なので、子供の発熱などで急に休む場合に現場に誰も行けない状況になることが良くあって休みにくかったです😥
いまサ高住で訪問介護してますが、有料とかより軽めの人メインで訪問介護と言っても建物は施設なので社員さんもいて、急な休みでも社員さんに対応してもらえるのでサ高住のパートオススメです😆- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど💦
私も有料のパートなら経験あります!これなら勤務時間でお給料でますもんね
サ高住探してみます!ありがとうございます!- 5月16日
はじめてのママリ🔰
なるほど!それで求人も多いんですね💦
ありがとうございます!