※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

かかりつけの小児科の先生を嫌がります💦診察室に入って座った時点で泣き…

かかりつけの小児科の先生を嫌がります💦
診察室に入って座った時点で泣きそうな顔をして聴診器あてられるともう泣きます。
1歳になった時のワクチンの日からそんな感じになりました。
それまでは訳もわかってなかったので小児科に行っても先生や看護師さんにニコニコでした😂今はもうニコもしないし、看護師さんのところはたまに見てるけど先生のところはちらっと見るだけです😅

こんな感じのお子さんいます?😂

コメント

はじめてのママリ

子供もある程度分かるぐらいになってから病院いくと泣きます😭
こればっかりは仕方ないかと思ってます💦

リ

初めて予防接種したその日から先生が見えるとギャン泣きです、、
毎回予防接種と検診は泣いてますね😂
聴診器もがっちりホールドしないと当てれません💦

はじめてのママリ🔰

いつからかははっきり覚えていないのですが診察が始まると泣くようになり、そのうち診察室に入るだけで泣くようになり、2歳半の今は中待合室に呼ばれただけで泣くようになりました😂
そして痛いこと嫌なことをされたくないので先生が見えた瞬間からばいばい、ありがとーを言うようにもなりました笑

私自身なんて病院見えた瞬間から泣いてたのを今でも覚えてるぐらいなので仕方ないよな〜と思いながらいつもごまかしごまかし連れて行ってます笑