※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳と2歳に自転車買うならなにがいいでしょう😳補助輪ついてるとなかなか…

5歳と2歳に自転車買うならなにがいいでしょう😳

補助輪ついてるとなかなか外せないからペダルごととってしまってキックして乗るといいと聞きました。
上の子は18インチの自転車をそのように使うか考えてますが、実際そうだった方もしいたら最初から乗れたかなども聞きたいです!
下の子は変身バイク?というのが良さそうだなと思ってますが使ってる方いませんか?

コメント

ママ

旧型ですが、へんしんバイク2人ともへんしんバイクで自転車乗れるようになりました🖐️

はじめてのママリ🔰

上の子はキックバイク系は初めてでしょうか??
もし初めてだと、18インチは重たくて扱いにくいかもしれません💦

ストライダー、14インチの補助輪無しを3歳から乗ってきた長男が、先日誕生日に18インチを買いましかが、最初少していました。
今も慣れましたが、まだ取り回しは不安定な感じがします。

ちなみにディーバイクマスターという自転車に乗っていましたが、補助輪もペダルも工具無しワンタッチで取り外し出来て便利でした✨

ただ、14インチからしかなかったと思うので、下の子はへんしんバイクか、ピープルのケッターサイクル(メーカー廃盤で在庫のみ販売)が12インチからあると思います❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    18インチは6歳の誕生日(115センチ)で購入、最初ふらついていました。
    ディーバイクマスターは14インチを長男3歳の誕生日(95センチ)に購入していて、今は次男が乗っています😊

    • 3時間前