
コメント

さらい
寝返りしたりして動き出したら変えました。

あやの
お座りなどをするようになったら
変えるといいって言われました!
-
りい。
分かりました!!
ありがとうございます😊- 5月31日

退会ユーザー
パンツタイプはつかまり立ちしたりするのが目安かと思います。
パンツタイプだとメリーズがうんちポケットも付いているのでお勧めですよ👍
-
りい。
わかりました(*⌒▽⌒*)
まだテープでも大丈夫そうです!
ありがとうございます😊- 5月31日

HK*
何ヵ月か忘れましたが、私は寝返りがんがんしたり、おさえがきかなくなったり、ハイハイしだしたときに変えましたよ(^^)
メリーズおすすめです!
-
りい。
ありがとうございます😊
寝返りがしたら変えたいとおもいます!- 5月31日

exx
お座りハイハイなど
動き出したらですかね(^^)
でも、
うちは今でも家では
テープ使ってます(^^)!
保育園の時はパンツです!
その子によると思いますが
うちはパンパース以外は
オムツかぶれしちゃうので
パンパース愛用してます(´∀`)
-
りい。
つかいわけしてるんですね!!
オムツかぶれとか オムツによってあるんですね😓
回答ありがとうございます!- 5月31日

ある日どこかで
ウチは2歳8ヶ月ですが、未だに変えてません。
はっきり言ってジッとしてられるなら、テープで良いと思います。
量もテープの方が多いし、経済的なのと、パンツだといちいちスパッツや靴等、全部脱がせなきゃなのが面倒です。
そして今は、トイトレパンツか普通のパンツに、生理用ナプキンみたいな形状のオムツ?を付けて、トイトレ中です。幼稚園のプレにもそれで行ってます。夜はオムツ。
ちなみに上の女の子の時は、新生児はパンパース、Sサイズはムーニー、Mサイズからはマミーポコです。最近、ミッキーに飽きたと言われ、メリーズに浮気中ですw
下の男の子は、新生児はパンパース、Sサイズはムーニーにしようとしましたが、ウンチもれがひどかったので、グーンにしました。
お子さんの体型、肌質によって、向いてるオムツがあるかもです。
-
りい。
テープのが量多いんですね!初めてしりました!!
色々なオムツを試したいとおもいます😊
ありがとうございます!- 5月31日

ゆぅ
うちは5ヶ月なのですが、パンツタイプとテープタイプを両方使ってます!!
まだ私自身がパンツタイプに慣れていない為時間がかかってしまうのでお出かけの時は慣れているテープタイプを多めにして
とくにお出かけしない日はパンツタイプを多めに使ってます!!
-
りい。
パンツタイプのがはかせるの大変なんですかね😓
両方使いいいですね!!ありがとうございます😊- 5月31日
りい。
ありがとうございます😊