※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳以降のミルクについてあと半月ほどで1歳です。寝る前のミルクが習慣…

一歳以降のミルクについて
あと半月ほどで1歳です。
寝る前のミルクが習慣になっていて、寝る前はミルクを飲まないと寝付けません。(そのあと歯磨きしてます)
飲む量としては150mlです。
体重と身長が小さめだからか、小児科の10ヶ月検診ではミルクを続けて良いと言われました。
一歳以降も続けるにしても卒業のために少しずつ量を減らすべきでしょうか?もしくは自然と減ってくるものでしょうか?

また、ミルクはフォローアップミルクにするべきでしょうか?
ネットなどを見るとフォローアップミルクはあまり推奨されてないと出てくることもあり、今のミルクを飲ませ続けて良いのでしょうか。

一歳以降もミルクを飲ませていた方、ご経験を聞かせていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳3ヶ月の卒ミまでミルクを飲ませてました。
うちは自然と量が減ってきて、最終的に離乳食後にミルクを欲しがらなくなったのでそこで辞めました。