夜、寝かしつけた後に突然悲鳴をあげて目覚めるお子さんのママいますか?日中にフラッシュバックがあるでしょうか?初めての経験で興奮することがあるでしょうか?
夜、寝かしつけた後、一時間とか二時間くらいでお腹が空いてる訳でもないのに
突然ビックリするよーな悲鳴をあげて
目覚めるお子さんのママいらっしゃいますか?日中のフラッシュバックとかあるのでしょうか?はじめての経験とかすると、興奮してとかあるのでしょうか?
- marmaruchan(8歳, 8歳)
コメント
rrr
先ほどまさにそれがありました!
娘はなる確率が結構高いです!
怖い夢を見たんじゃないかな?と勝手に思ってます!
回答になってなくてすみません!
momo♡
昼間の出来事が頭の中で整理しきれなくて起きちゃうとか🤔😵?
なんかそんな事も聞いたことありますが、うちの子は昼寝しなかったときとか、離乳食始めたり歩き出したり、初めて出来るようになった事などの時期によくいきなり大泣きして起きたりしました😥💦
日中に興奮しすぎとかも原因みたいですね✨
今でもちょくちょく急に泣いて起きたりします😂
卒乳したのに朝まで寝れないなんて聞いてなかったです😂笑笑
-
marmaruchan
やっぱりいくつになっても結構あるお話なのですね!ありがとうございます。双子でひとりはそーゆーことがまだ一度もないので、比べちゃいけないのですが、つい比べてしまって。。
- 5月29日
-
momo♡
私も気になってここで質問したら、
うちの子はさすがにもう泣きはしないけど、小学生になっても目が覚める子もいるよ〜ってママさんからコメントありました😂💦
ほんとその子その子で、グッスリ寝る子もいつまでたっても何度も起きる子、違うみたいですね😥
病気とかではないので、こういう子なんだな〜と割り切ってます😂💦笑- 5月29日
ゆぅ
うちの子も時々あります!
知らない人に沢山あって話しかけてもらったり、抱っこされたりした日は高確率で。。。
日中興奮したからかなぁ?なんて思ってます!!
-
marmaruchan
ありがとうございます!やっぱり興奮したときに多いのですね。うちは今日渋谷デビューしたから刺激が強かったのかなぁ💦
- 5月29日
marmaruchan
うちもしょっちゅうで、今日も寝てから2、3回あったので、ちょっと不安になります。新生児の頃からなので、いつまで続くのかなぁと...