
小1の娘が忘れ物を多く、学校に取りに行くのが面倒です。宿題のプリントなどを忘れた場合、皆さんは取りに行きますか。
小1の娘
本当に忘れ物多いです。学校から持ち帰ってくるもののに対して。
音読カード、音読の教科書、宿題のプリント……
学校は近くですがいちいち事務所によって学校に入る手続きがいるのもありもう週に何回も取りに行くのが面倒になってきました。子どもも忘れても反省の色なし。さすがに今日もプリント忘れてきて叱りました💢
今日金曜日ですが、宿題のプリント、筆箱、音読カードを忘れてきて💢 筆箱は最悪良いてますが、宿題……みなさんなら取りに行きますか?💦
- 初めてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
3年生と1年生がいますが私は何を忘れても取りに行きません〜!
そして多分放課後学校に入るのもダメです😂
本人が怒られたりしてできるようになるのを待つしかないのかなーと思ってます😊家からの忘れ物も持っていきません😊笑

ままり
忘れ物を取りに戻るの禁止なので、取りに戻らないです。
うちも忘れ物多くて。後提出物をだすの忘れるのもしょっちゅうです。せっかくやった宿題ださないでいつもそのままランドセル入りっぱなしです😮💨
何度も続く時はランドセルの内側に付箋でメモいれてます。書きすぎると見ないというので、たまに使う奥の手ですが💦
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭付箋作戦真似します!本当に人の話も聞いてるようで全然聞いてないタイプで…
- 5月16日
-
ままり
今日は宿題の絵日記を書く紙を忘れたそうです。うちはもう取りに行かないです!
「持って帰るの忘れました。ごめんなさい」て月曜日先生に自分でいいなと言っておきました。『それ言うの忘れそう』といってますが😂- 5月16日
-
初めてのママリ🔰
うちも今日は親がコメント書かないといけないプリントを忘れてきました 月曜日本人からうちも言わせてみます笑
- 5月16日

ぐーみ
1回目は取りに行くけど、2回目以降は取りに行きません。
忘れたらどうなるか学ばなきゃいけないので。
と言いつつ、小1の次男が今日傘をわすれて帰ってきたので月曜日の天気もわからないし…と思い、一緒に取りに行きました😂
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございますー!取りに戻ったのですね。お疲れ様です!我が家も今回は取りに行かず自分で先生に忘れたことを言うように言いました!これを機に学んでほしいです
- 5月16日
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭 うちももうよっぽどの物じゃなければそうします…!