
一年生の娘が真っ直ぐ帰宅してくれません。お友達のお家に寄ってきます…
一年生の娘が真っ直ぐ帰宅してくれません。
お友達のお家に寄ってきます。
学校の決まり、お友達のお家に迷惑がかかる、誘拐などの事件の話、分かるように毎日毎日話して来ました。
真っ直ぐ帰宅したら、おやつを食べて遊びに行けるとも話してます。
今も帰ってこないので玄関をでたら、◯◯ちゃんちに行ったよとお友達が教えてくれました。
どうしたらいいですか。寝不足だし、爆発しそうです。
帰って来たくないなら帰ってくるなって言っちゃいそうです。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

もーち
その遊びに行ってる友達のママとは連絡とれますか?
取れなければ一度門でまって家を教えてもらい挨拶し今後ランドセルもってきても帰るように言ってくださいと頭を下げます。

もーち
私ならそのまま2人で帰ってきても遊ばせないです!
ランドセルを置いてから遊ぶが守れないなら遊ばせない
子どもからしたら
一緒にその子と帰れば
ランドセルおいてもおかなくても遊べるじゃん!と思ってるかもしれませんし、、、
-
もーち
返事間違えました💦
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
今も2人で帰ってきたので、ごめんね、今日は遊べないんだと言って帰ってもらいました。
優しく諭す気にもなれず、本気で怒ったら泣きながらごめんなさいと。
でもたぶん来週もやりそうです、、、- 7時間前
-
もーち
遊びたいなら早くランドセル置いて遊びに行く!
ルール守れない子が放課後遊べると思うな!と伝えていくしかないですね✊
これに気付けば大丈夫な気がします!
今4年生の娘がいますが
この先もっと悩むことが増えていくので序の口です!😂❤️❤️笑
小学生もういやですww- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
根気強く伝え続けていくしかないですよね💦
寝不足もあいまってイライラしがちで、もーちさんにアドバイスいただけてやっと怒りが治ってきました😭
ありがとうございました。
4年生の娘さんがいらっしゃるんですね!
女子ってめんどくさいですよね💔
覚悟しときます😭笑- 5時間前
-
もーち
寝不足は人格変えますよね!笑
わたしこんな苛々するのか!と😓😓
でも前向きに考えると
お友達と楽しく学校にいけてるだけでもえらいです❤️
不登校も経験してるので学校行けてるだけでも凄いです!!- 4時間前
もーち
ランドセルのまま来てもってことです!
はじめてのママリ🔰
連絡先も知っていて、毎回お願いしています。
お友達のママも、家に帰りなって言ってくれてます、、、
もーち
家に入るとかではなくて
その友達の家を寄ってから帰宅してるということですか?😳
これは1年生の最初らへんにこういう悩んでるママ友いました💦
まっすぐ通学路をかえってこないと、、、
もーち
GPSをつけてボイス機能つきで寄り道したら声をかけるとかですか?
何度も言ってるのに変わらないとなれば難しいですね😓
はじめてのママリ🔰
そうです。その子を送り届けてみたいな。それで15分くらいその子の家の前で遊んできます。
で、怒られないようにその子とうちに来ます。
毎回途中まで迎えに行くしかないですかね😢