※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離婚して子供旦那さん側に親権譲った方、渡した方、その後周りから何か…

離婚して子供旦那さん側に親権譲った方、渡した方、
その後周りから何か言われたりしますか?
本人じゃなくても知り合いや友人にいる方など
周りから何か言われたりしますか?

コメント

ママリ

ちょっと違うのですが私の親がそうです。

なんで!?

普通は母親が〜

私なら考えられない〜

私なら絶対に手放さない〜

あんたの家族ってその程度なんだね

と大人になったらけっこう言われます!

  • ママリ

    ママリ

    私は30代後半ですが
    同世代から何か言われたことはないです。

    言われたのは全て年配の人です。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり年配の人たちってそうやって言ってきますよね。
    時代ですね、、

    • 10分前
はじめてのママリ

周りで親権渡した人は色々言われていましたね💦
親が離婚して父親に育てられた友人は母親のことを恨んでるって言ってました😢

はじめてのママリ🔰

元旦那が引き取りたいと希望したので親権を譲りました。
親や兄弟には、子供を捨てたと言われました🙃(価値観あれな家族なので参考にはならないかもですが)
あとは第三者に、何でお母さんが引き取らないの?と心配されました。
子供=母親という価値観はわかりますが、さすがに偏りすぎだと思ってます。父親も子供の親ですし...

もちろんDVだの子供のお世話しないとか子供に危険があるなら私が引き取りますが、可愛がるしお世話するし、半年経ちますが、子供たちの様子も連絡取って聞いたり、動画を定期的にもらっていて元気そうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児や家事が下手なのは心配ですが..
    子供にも来月会いに行く予定です。
    子供が病んだり、辛い思いしていなければ私はいいと思ってます。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    おっしゃることわかります。
    母親側が引き取らないことにすごく厳しい意見多いですよね...
    男側が引き取らなくてもなんで父親なのに引き取らなかったの?とはあまりならなくないですか?


    友人が親権のことで経済面で結構苦しくて育てていけるか悩んでいるので聞いてみました...
    ありがとうございます。

    • 5分前