
生後7日の新生児を母乳で育てたいが、直母拒否で搾乳している。搾乳が追いつかない時の対策や、缶ミルクの使い方についてアドバイスが欲しい。
生後7日目の新生児をできれば母乳で育てたいと思っています。
ご相談なんですが、直母拒否で搾乳して飲ませてるのですが、飲む量も少しずつ増えてきてたまに、搾乳が追いつかなくなります、その時のためにすこやかの缶ミルクを少しだけ追加できるよう買ってるのですが
1回30とかを夜寝る前搾乳と一緒に追加して飲ませてる感じで缶ミルクが余っちゃってもったいないんですが、
冷凍ってできないですよね😭?
粉ミルクの小さい缶とかを買おうと迷ったんですが
それがあるとミルクに頼っちゃいそうで🥹
搾乳母で育ててるママさん、搾乳が追いつかないときどうされてますかー???
何かいい案があれば教えていただきたいです😊
- はじめてのママリ(生後2ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

こはくmama
粉ミルクは、冷凍できないと思います。搾乳母は、冷凍できますよ。
上の子の時は、ほほえみのキューブ使ってました。高いから、頻繁に使おう!ってならなくて足りない時だけ使ってましたꉂ 🤭次産まれて来る子も、同じパターンだと思います。(わたしは後半は追いつかないのでミルクに、移行すると思いますが…)
はじめてのママリ
キューブいいですね!飲む量増えてきたので私もキューブ検討してみます〜☺️