※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ダウン症について5月14日男の子を出産しました。生まれてから心室中隔欠…

ダウン症について
5月14日男の子を出産しました。生まれてから心室中隔欠損症という病気がみつかり今はNICUにはいってます。
先生からダウン症の可能性があるとも言われ頭がついていかず、涙もとまりません。
見た目普通にみえるのですが、、やはりダウン症なのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

そうだったとしても可愛いですし
特別な子ですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    もちろん可愛我が子にはかわりはないです。ただ、妊娠中にわからなかったのかな、、など悔しさのが強くて。障害をもったりするとなかには変な目で見る人もいるので。

    • 9時間前
よーぐる

出産お疲れ様です!
生まれたばかりにも関わらず、めちゃくちゃ目が大きくて可愛いですね💕

心臓の病気だけでダウン症の可能性とは言われないのではないかなと思ったりもするので、他にも先生的に気になるところがあったりしたのかもですし、心臓の病気があったということで、念には念をってかんじで言った可能性もありますよね😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    7割の率と言われてしまいました。
    もちろん可愛我が子にかわりはないですが、、気持ちがついていきません

    • 9時間前
  • よーぐる

    よーぐる

    そりゃそうですよーーー!!
    今はそれで十分だと思います🥹
    急になんらかの障害ですって言われて、おっけー!これからがんばろ!なんて思えなくて当然です😣💦
    ダウン症とかもですが、まずは心臓の病気と言われただけで私も、これからどうなるの?って気持ちがついていかないと思いますもん😣💦
    どんな親御さんも障害や大なり小なりの壁を、ゆっくり、ゆっくり目の前のことを受け止めていくものだと思いますよ🥹

    • 9時間前
ママリ

私は分かりませんが、とっても可愛いですね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9時間前
りんご

ご出産おめでとうございます😌
突然のことで受け入れられないかもしれませんが、私も特徴がダウン症の子に当てはまるように思います。
とにかく、今はゆっくりお身体休ませてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やはり見た目が、、ということでしょうか。

    • 9時間前
  • りんご

    りんご

    つり目や鼻の形、耳の位置などの見た目もですし、ダウン症の子は心疾患など合併していることが多いので総合的にそう感じました💦
    そして、先生は沢山新生児を見て来ているので違和感があればすぐに気づきます😣

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。。
    ありがとうございます

    • 9時間前
🐏

私も最初文章読むまで可愛い目のパッチリした赤ちゃんだなと思ってました💓
言われたら少し目がつり上がってるような?つり上がってないような??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ダウン症とくいうの顔とまではいえないんですが、、

    • 8時間前
u

まずはご出産おめでとうございます🎉

うちの次女も生まれてからダウン症と分かりました!
写真拝見させて頂きましたが、ダウン症の特徴に当てはまるように見えました。

うちの次女の場合お顔はあまり特徴がなかったのですが耳の位置、マスかけ線、サンダルギャップ、鼻が低い、あとは合併症等でダウン症の可能性があると言われ、検査してもらい発覚しました。

妊娠中何の指摘もなく出産を終えて急に言われても頭がついていかないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    当てはまりますか、、やはりダウン症で間違いないのかな。

    • 7時間前
  • u

    u

    NICUがある大きな病院であれば、ほぼ間違いないかなと思います💦

    私は産んで顔見た瞬間そうだと気付いたので医者から言われた時驚きもせずやっぱりそうか〜くらいの気持ちだったのですが
    全くの無知だったため育てていくことに不安もありました。

    すぐに受け入れられる方の方が少ないと思うので焦らなくても大丈夫です!
    何か聞きたい事などあればいつでも質問してくださいね😊

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    我が子なので、もしダウン症と診断されても、上の子たちと一緒にたくさん愛情かけて育てていきます。

    • 5時間前
  • u

    u


    私達が思ってる以上にたくさんの仲間がいるので一緒に頑張っていきましょう😊

    • 4時間前
ママリ

出産おめでとうございます💕

うちの上の子も産まれてから心疾患が見つかり、その際に染色体の異常の可能性もあるので染色体の検査すると言われました。
結果、うちの子は心疾患以外は何も無しでした。

検査もダウン症の可能性が高いとかではなく心疾患がある子は染色体異常の子も多いから念のため皆してます。って感じでした。
もちろん絶対大丈夫とも言えないですし、もしかしたらダウン症の可能性もあるとは思います。

今は不安な事だらけで心配だとは思いますが、産後の体もあるのでママさんもお身体しっかり休めてください🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    そうなのですね。息子は若干つり目?なこと、耳の位置が低いなどと言われ7割はダウン症の率があると言われています。ダウン症とくいうの顔といわれたらでてはいないのですが。。
    妊娠中は何も言われてなかったので突然すぎて涙がとまらなく突然涙がでてきてしまって。

    受け止めないといけないのですが。。

    • 2時間前
こなつ

ご出産おめでとうございます🎂
私は2年前にダウン症の娘を出産しました👶
先生から染色体異常って言葉がでた時点で受け入れられず大変でした💦
3回目の出産で初めて産後うつも経験しました💦
心臓の手術もしました💦
産まれるまでダウン症だと指摘されませんでした、、、

同じような経験をしているので気持ちめちゃくちゃわかります。苦しいですよね。

ぜひインスタでダウン症と検索してみて下さい。同じような経験をしている人の言葉に救われると思います。

私はインスタで裏アカを作ってダウン症の子達と繋がれたことですごく救われました。

とりあえず産後間もないので
ゆっくり休める時に休んで下さいね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます。
    私も息子で5人目です。5人目で初めてです。最初はやはりなんで我が子が?という気持ちで、病院で7割の率でダウン症かもしれないと言われ声をだして泣いてしまいました。今も急に涙はでてきます。。
    2歳になるころには穴が閉じていなければ手術だそうです。息子には申し訳ない気持ちで。。

    • 1時間前
  • こなつ

    こなつ

    5人目なんですね~✨
    すごーい❗❗
    なんで我が子が?って気持ちめちゃくちゃわかります。
    まさか自分が障がい児の親になるなんて思ってもいませんでした💦

    私もめちゃくちゃ泣きました。
    1ヶ月検診の時に産婦人科の担当医に『なんで教えてくれなかったんですか』って聞いたりしちゃいました😢

    とにかく感情がぐちゃぐちゃで…

    心臓の穴、自然に塞がるといいですね😊
    うちは生後2ヶ月で1回目の手術をしたんですが、今の医学ってすごいな~って感じました😅
    あんなに小さい心臓も治しちゃうんですもん!!

    息子さんのことも心配ですが
    上の子達も心配ですよね。

    この子のせいで嫌な思いしないかな…とか、マイナスなことを気にしたら本当キリがないくらい💨

    2年たった私が今思うことは
    ダウン症の娘が産まれたのが今の時代で良かったな~って…

    これが一昔前だと、もっと白い目で見られていたんだろうな~って…

    あと、自分が心配していた程
    ダウン症の子を育てるのは大変ではないですよ😊
    意外と普通(上の子達と同じじゃん)って思います✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もなんでエコーとかでわからなかったんだろう、、とすごい悔しかったです。息子は穴が6ミリと大きいみたいなので塞がるのは難しいそうです。

    障害というだけで白い目でみられる、、それは今もなくなったわけじゃないですが、一生懸命生きてるのにはかわりはないんですよね。

    前向きに頑張っていきたいと思いますm(_ _)m

    • 1時間前