※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Smilemama
子育て・グッズ

娘の体重増加が停滞しています。母乳が足りない可能性があるかもしれません。飲む量や時間を増やすことを検討してください。

いつもお世話になってます。4ヶ月の娘なんですが、3ヶ月検診までは1ヶ月に1キロ弱位増加していて、その後も2週間後位には0.5キロ位増えていたんですが、今日測ったらそのままでした😭今まで通りあげているんですが😵1ヶ月で0.5キロしか増えていない事になるんですが.°(ಗдಗ。)°.母乳が足りないんでしょうか?ちなみにミルクはお風呂上がりにあげていますが.飲んでも140くらいです🍼母乳は左右5分〜8分くらいです🤚経験ある方や、アドバイスなどお願いします😭

コメント

deleted user

3ヶ月検診の時に病院で、4ヶ月から7ヶ月のお子さん向けのお知らせをくれました!
その中に、一時的に飲みが悪くなることがあり、これは太りすぎるのを防止するためにシステムが働くみたいですと書いてありました!
なので、順調に増え続けなくても様子見て元気なら問題ないと思います🤔
心配になっちゃいますよね😖
またそのうち増えだすのを期待しましょ🤗

  • Smilemama

    Smilemama

    回答ありがとうございます😊そーなんですね😭そんな時期があるんですね😵安心しました.°(ಗдಗ。)°.
    本人は元気なので、様子みてみます😆
    ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡

    • 5月29日
ひなママ

だんだん体重の増え方が緩やかになっていくので、減っていないならあまり心配しなくていいと思います(*^^*)
足りなければ泣いて教えてくれるでしょうし(*^^*)

  • Smilemama

    Smilemama

    回答ありがとうございます😊だんだん緩やかになるんですね😳そーいう時期なんですかね(о´∀`о)そーですよね(о´∀`о)ありがとうございます😊

    • 5月29日
りゅーちゃんまま

だんだん体重も落ち着いてくるのではないですか?元気がないとか減っているなら心配ですが、、

身長は今までみたいにのびてますか?

  • Smilemama

    Smilemama

    回答ありがとうございます😊やっぱり落ち着いてくる時期なんですかね😳とても元気です🤚身長はあんまり測り方ができてるかわからないですが、1ヶ月前よりは2〜3センチ位伸びてると思います🤚👶

    • 5月29日