※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

自分のここが自慢できる!でもこんなコンプレックスもある!といった事良…

自分のここが自慢できる!でもこんなコンプレックスもある!といった事良かったら教えてください😂😂

まずは私から
誰もが羨むスリムな体型、一度もダイエットをしたことがなくどれだけ食べても太らない😘
でも30歳という若さですでに前歯が差し歯です😂😂😂

といった皆さんの自慢できるところとコンプレックスのところ教えてほしいです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

二重で、自まつげが長く、黒目が大きめでアイメイクをしなくても目が大きいです👀
アイライン、マスカラ不要な人生です

でも鼻が豚鼻で少し上を向いていて、豚みたいです🐷
(そのせいか嗅覚はいいです笑)
そして体型もブタです....

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださりありがとうございます♥
    二重でまつげがながく黒目が大きいって羨ましすぎます😭✨️
    私は毎朝アイプチしてます😂

    豚さん鼻でも目がパッチリで絶対愛くるしいお顔だと思います🩷

    • 5時間前
ゆき

結婚前のネガティブ思考から出産後にポジティブ思考になったこと、でも思ったことをすぐに言ってしまうので知らん間に相手を傷付けちゃってるかもしれません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    女性はメンタル、ホルモンで気分の浮き沈みがありますよね😭😭
    相手を傷つけていないかとその優しい気持ちがあるので心配することないと思います✨️

    • 5時間前
もこ

肌が綺麗です!
特別なケアは何もしてませんが合う人ほぼみんなに言われます。
あと目が大きいです。

コンプレックスは下半身太くてお尻がダルダルなことです😂
運動してもなかなか痩せず、スリムなの羨ましいです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    肌が綺麗なの羨ましすぎます✨️
    ファンデーションいらずですね😍

    下半身だけなぜかお肉つくことありますよね😂😂
    私もお尻はダルダルです🤣🤣

    • 5時間前
ままち

髪の毛サラッサラのストレートでブリーチしまくってもお風呂後ドライヤーしなくてもずーっもサラッサラ🥺しかもシャンプーもコンディショナーもドラッグストアの安物😂美容師さんもびっくりするぐらい!🤭
でもそれ以外に自慢できるのは何一つない😭顔のパーツも体型も性格も😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    超絶羨ましいです😭😭😭
    私はくせ毛で中学生からずっと3ヶ月に1回縮毛してるので本当羨ましすぎます😍😍😍
    一度だけ髪の毛綺麗な人に出会ったんですけどその方も何かしているわけではないのにサラサラのストレートだって言ってました✨️


    髪の毛綺麗って顔の8割可愛さ決まるのでめちゃめちゃ自慢ですね♥

    • 5時間前
あおいろ

鼻が高くて会ったらほとんどの人から鼻が高くてスラッとしてて綺麗と言われます!
がエラとほお骨が出ていてポニーテールなど輪郭がハッキリ出る髪型ができません🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    鼻が高いって美人の証ですね✨️

    私も顔長くて好きな髪型出来ないのでお気持ちわかります😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

肌が白いです!美白!と褒められますが、敏感肌なのでトラブルも多いです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じく!肌白いけれどいつもと違う化粧水をつけたらニキビだらけになります🤣
    色白だと結構褒めてもらえますよね🥰♥️

    • 5時間前
ママリ

私も同じくどれだけ食べても太りません🫨
32年間一度もダイエットしたことないし、食べるのを我慢したこともないです!
ずっとBMI16〜17くらいです。
でも骨格ナチュラルだからなのか、くびれがなくて女性らしい体型には程遠い、、。
しかも胃下垂だから食後は妊婦さんのように下腹ぽっこりになるのでいつもデニムのボタンを外して食事してます😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一緒ですね😍
    おそらく私も胃下垂で食べると下腹がぽっこり出ます🤣🤣🤣

    太りはしないけど女性らしい体型にならないのが悲しいです、、😭
    痩せているけど胸もないし、、で悩みますよね😭

    • 5時間前
ママリ

41歳で転職成功して年収100万以上上がって、フルフレックス、リモートメインの理想的な働き方ができるようになりました。
転職に向けて前職の時に資格を2つ取得しましたが、今のところ1回目は必ず落ちます😭
いま3つ目勉強中ですが、また落ちて2回目リベンジ予定です。
合格70点以上となると、70点を目指して勉強しちゃうのが行けないのかな。。。
合格ギリギリのラインまでの勉強で終えたいのに結局2倍の手間が掛かってしまいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    転職おめでとうございます♥️👏
    私は手に職がなくて専業主婦なので尊敬です✨️
    試験勉強大変だと思いますが頑張ってくださいね😍

    • 4時間前