※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

私は現在任意継続で協会けんぽに入っています。来月、失業保険の給付が…

私は現在任意継続で協会けんぽに入っています。来月、失業保険の給付が終わるので、それが終わったら夫の扶養に入りたいと思っています。
夫は勤務医の歯科医師です。
夫の扶養に入れてもらうには夫に職場で伝えてもらえばいいのでしょうか。
 
保険の種類がわからないのですが…お給料から社会保険料は引かれております。
この場合私は扶養に入れてもらえるのでしょうか。

わかる方居たら回答よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんの会社に言えば書類用意してくれると思いますよー

旦那さんの給料から社会保険料引かれてるのであれば、なんかしらの保険組合入ってると思います。国民保険の払込してないならそっちの保険の扶養に入れます、保険証に組合の名前かいてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    夫に伝えてみます☺️

    • 6時間前