※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

来年4月の保育園入園を考えていますが、園見学時に募集人数が不明です。効率的に園を選ぶ基準は何でしょうか。

来年4月保育園入園を考えていて、申し込みは今年の10月になります。
申し込むのに園見学が必須です。
募集人数が発表されるのが10月なので、園見学に行く時にはその園が何人募集があるか分からない状態で園見学に行くことになります。

絶対保育園に入れたいので、効率よく園見学に行きたいのですが、募集人数が分からない状態で、どんな基準で園を決めたら良いでしょうか?

もちろん通いやすさは重要視していますが、激戦区なので、自宅から近いところは人気で入れない可能性が高いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は保育園見学をした時に、その園に看護師さんがいるかとか、子供たちが見学する人に挨拶をするか見てました!

みんなしっかり挨拶していたり、年下の子を年上の子が遊んであげてたりとか、園の庭でどんな遊びができるか、遠足や行事ではどんなことをするのかなど聞いてました!

はじめてのママリ🔰

参考になる数値としたら、昨年募集時の人数とか出てないですかね?うちの自治体はそれで、どの保育園が特に激戦なのかは大体把握したうえで近いところから見学行ってました🙆
1歳4月でしたらかなり激戦かもですが🥲